Greenwich English College, Sydney グリニッジ イングリッシュ カレッジ、シドニー校

質の高い授業に定評あり、しっかりと学習したい方に最適なシドニーの人気校。

総合満足度 3.75
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気3.75
教師の質3.75
立地4.50
サポート体制3.00
アクティビティ3.25
国籍バランス4.00
年代別オススメ度平均スコア
0.00
3.75
0.00
0.00
0.00
0.00
    • エリア シドニー
    • 学校規模 大規模
    • クラスレベル 5レベル
    • 最大授業数 5コマ
    • 日本人割合 15~18%
    • 雰囲気 バランス重視型

    こあら さんからのクチコミ

    17週間の学校生活を終えて

    投稿日:2017/12/12
    こあら さんのクチコミ 【20代】
    留学期間 17週間 / 2017年08月~
    学校への印象 楽しい、不真面目、緩い、明るい、多国籍
    総合満足度 3.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    3.0
    教師の質
    3.0
    立地
    5.0
    サポート体制
    2.0
    アクティビティ
    3.0
    国籍バランス
    3.0
    留学前の英語力 まったくの英語初心者
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    ・学校の規模の大きさ。
    ・授業、アクティビティ内容の充実性。
    ・ちょうど語学学校を探していた時に授業料割引のキャンペーン中だったため。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    毎週月曜日は新しい学生の入学日、既存学生はレベルのグレードアップでクラス変更があったので、学生の入れ替わりが激しく友達はたくさんできました。学校の立地も良いので、放課後はクラスの友達と観光名所へ出掛けたり、夜はパーティーに行ったり楽しい思い出もたくさんできました。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    私は一般英語コース3カ月、発音矯正コースを1カ月受けました。一般英語コースは、スピーキング・グラマー・ライティングをまんべんなく勉強します。授業スピードはゆっくりです。質問すれば講師は丁寧に答えてくれます。ですが、講師や同じクラスの学生の質で身に着く内容に少し差が出る印象です。

    細かく準備をしている講師の授業内容は毎回充実性を感じられましたが、準備がおおざっぱだったりする講師の授業は吸収できる内容も少なく感じました。また、私が在籍していたクラスにはやる気のない生徒も多数おり、ワークの時間(学生同士でのペアorグループ作業)などまともに相手をしてもらえないこともありました。

    発音矯正コースについては、英語力を向上させたい学生が希望して集まるクラスなので学生にやる気もあり、休憩時間中でも母国語は話さないようにするなど、徹底して英会話の練習ができました。発音記号を読めるようになれるので、読み方がわからない単語は辞書で引けば容易に発音することが可能になります。また、毎週金曜日に英語で10分間のプレゼン(フリーテーマ)をする機会があり、かなりハードでしたが、自身にとってはこの学校で一番良い経験ができたと思います。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    入学前にできる限り基礎的な文法や単語など、しっかり身に着けてから入学したほうが良いと思います。せっかく海外にきて語学学校に通うのに、基礎力が低いとレベルの低いクラスからスタートとなるので、時間とお金の無駄です。また、語学学校に通うだけでは英語力は伸びないということを痛感しました。私の周りの友達もほとんどが同意見です。インプットはできるだけ自分で行い、学校はアウトプットをしたり、講師に質問する場として活用することをお勧めします。
    【運営デスクからのコメント】
    充実した内容の投稿、大変有難う御座います。投稿記事を読ませて頂くと、概ね充実した時間を過ごせていたように思いますが、「周囲の環境の大事さ」が特に伝わってきました。Greenwichはワーホリの在籍率が高い学校ですので、ワーホリ層の留学目的は幅広いことから、どうしても出会う人によって環境は変わってくる傾向にあるのだと思われます。真面目に勉強している方もいれば、ちょっと英会話を学びに来ましたというレベル感の方もいます。

    先生もこうした幅広いニーズを持った学生が集まる環境だと、どうしても先生方もさままざまタイプに分かれてしまう傾向にあるように思います。学校の方向性が「勉強一筋!」と言うタイプの学校であれば、先生も一律気合を入れて授業に挑むことになりますし、そうでない先生はクレームが出て学校側から厳重注意を受けることになります。

    投稿者は「真面目に勉強!」と言う雰囲気の学校が適していると思うので、もし次回留学する機会があれば、そうした固くしっかり勉強するタイプの学校を次回は選ばれてみると、さらに満足度がアップすると思われます。

    なお、当クチコミは体裁を整えるため、運営デスク側で一部修正を行いました。
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(1件)/全投票数(1件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    1.
    Charter Australia
    5.00
    ノースシドニー
    3.
    Windsor College
    4.67
    メルボルン
    10.
    Lonsdale Institute, Melbourne
    5.00
    メルボルン
    11.
    La Lingua Language School
    4.00
    シドニー
    12.
    Ability English, Sydney
    3.75
    シドニー
    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求