シドニーで日本食が恋しくなったら直行!オーストラリア・シドニーで食べられる日本食を紹介

海外長期留学に行くと、みんな声を揃えて「日本食が恋しい!」と言います。
特に私のように日本食がいちばん好きで日本食を毎日食べて生きていきたいという人にとって、長期の海外滞在はかなりのチャレンジだったりしますよね。
でも有難いことに、ここシドニーには日本人も比較的多く日本食レストランが数多くあるので、バラエティー豊かな日本食を楽しむことができます。
そこで、過去6ヶ月間をシドニーで過ごした私が食べてきて美味しかった日本食を写真とリアルなお値段と共に紹介していきたいと思います。
※本記事での日本円の値段は、1ドル75円換算です。
やよい軒
シドニーのシティー内に4店舗、ノースのチャッツウッドに1店舗、あのやよい軒がシドニーに計5店舗あります。
オーストラリアにやよい軒があることがまず驚きですが、シドニーにあるやよい軒は私たち日本人が知っている「やよい軒」とは結構違って、高級感が漂っています。
シドニーの物価は高く、何を食べても外食は高く感じます。オーストラリア人にとっては「高級」ってほどでもないのかもしれませんが、900円以下で当たり前のように定食を食べて育ってきた私たちにとってはちょっと高く感じると思います。

→ やよい軒の唐揚げ定食。
私のお気に入りは、「チキン南蛮定食 $19.80(1,485円)」と「からあげ定食 $18.80(1,410円)」です。どちらも少しお高めですが、美味しさは絶対保証します。
そして個人的にすごく好きなのが、「とろろ」のトッピングです。オーストラリアでとろろはなかなか手に入らない貴重食材なので、やよい軒に行くととろろを3ドルかけて追加してしまいます。(笑)
日本を離れていながら、こんなにも日本を感じさせる本場の定食が食べられるのって本当に嬉しいことですよね。頻繁に通うことはできないですが、自分へのご褒美としてやよい軒に足を運んで、美味しい定食をいただいています。
焼肉横丁
どうしても焼肉が食べたくなった時は、タウンホール駅の近くにある「Regent Place」と言うショッピングモールの中にある焼肉横丁を訪れました。
味も雰囲気も本当に日本の焼肉屋さんにいるかのようで、すごく大満足だったので全力でオススメします。
私が誰かと2人で行くといつも決まって頼むのは、「牛タン(ox toungue) $13.90」、「牛ハラミ(beef outside skirt) $14.90」、「牛カルビ(boneless beef short rib) $15.90」の3プレートと「白米(R) $3.50」です。

→ まるで日本にいるかのような本格的な焼肉が楽しめます。
これを頼んでいつもお腹いっぱいになります。(笑)
サイドメニューも豊富でどれを頼むかすごく迷ってしまうくらい魅力的なセレクションですが、私のおすすめは「サーモン刺身」と「チョレギサラダ」です。
これらのサイドはどれも1皿$6.95ですが、4皿頼むと5皿目は無料になるので好きなチョイスで4皿プラスワン頼むようにするとお得ですよね。
ソフトドリンクも頼んで、いつもだいたいお会計はふたりで約60ドル。日本円で約4,500円くらいですね。一人当たり2,000円ちょいでお腹いっぱいになるまで焼肉が楽しめます。
もちろん安くはないですが、美味しい焼肉をオーストラリアにいながら楽しめるって考えると、そんなに高くないと思っています。
丸亀製麺
日本人なら皆大好きな丸亀製麺が1店舗だけオーストラリアにあって、その貴重な店舗がここシドニーのチャッツウッドにあります。チャッツウッドはシドニーのノースに位置し、シティーから電車に乗って20分ほどで行くことができます。
味に関しては「日本で食べるのと全く同じクオリティー。」の一言でもう伝わりますよね?(笑)食べるとホッとする味で、和食が恋しくなったらぜひ足を運んで欲しいです。
私がいつも決まって頼むのは、「釜揚げうどん(M) $4.80」と「かしわ天 $3.7」の合計でたったの8.5ドル。日本円にして640円くらいです。

→ 丸亀製麺の釜揚げうどんとかしわ天。
もちろん日本で食べるよりは値が張りますが、シドニーの物価を考えるとかなり安いです。
マクドナルドのチキンバーガーセットでも11ドルくらいするのがシドニーの外食相場なので、うどんと天ぷらセットで8.5ドルはお世辞抜きに激安レベルです。
すりおろし生姜やネギまで、日本の丸亀製麺と全く同じスタイルで美味しいうどんを頂け流のもまた嬉しいポイント。
オーストラリアでは珍しく、冷たいお水も無料で置いてあります。
細部までしっかり日本式にこだわっているのが伝わって嬉しい気分になりますね。
「日本の讃岐うどんが食べたい!」そんな気分の時はここチャッツウッドにある丸亀製麺一択ではないでしょうか。
居酒屋エビス
先ほど紹介した「焼肉横丁」と同じビル内にある「居酒屋エビス」では、日本の居酒屋料理が楽しめます。
私がよく頼むオススメは、「鶏モモと豚バラの焼き鳥(1串 $3.5)」と「唐揚げ $10.80」です。

→ 焼き鳥が絶品です!
あと絶対に食べて欲しいデザートが抹茶の大福アイス。
抹茶アイスが大福の皮に包まれているんですが、もちもちして美味しいのはもちろん、オーストラリアでは珍しい抹茶アイスを堪能するチャンスです。
1品1品の値段が少し高いのが少し残念ではありますが、それでもまた通いたくなるくらいどれを頼んでもほっぺたが落ちます。
焼き鳥 ゆりっぴ
こちらはシティーから少し離れたノースにある、こぢんまりとした焼き鳥居酒屋です。
ずっと行ってみたいと思っていて先日初めて訪れたのですが、焼き鳥がかなり美味しかったのと、日本の居酒屋特有のすごく落ち着く雰囲気がすごく気に入りました。
シティーの最寄駅からも結構離れているロケーションにも関わらず、お店は満席で次から次へとお客さんがやってきて列を作るほどの大人気っぷりでした。

→ 美味しい焼き鳥。
焼き鳥1串$3.5(約260円)なので、日本の居酒屋であってもおかしくないくらいの値段設定。
オーストラリアにいながら、こんなにも本格的な日本の居酒屋を楽しめるお店があってよかったと、感謝の気持ちさえ芽生えたくらいです。(笑)
ペッパーランチ
和食ではないですが、日本でよく食べていた味を欲する時がたまにあるんですよね。シドニーにあるペッパーランチでは、日本と全く同じ味のビーフライスが食べられます。
オーストラリアの食事は「肉・肉・肉!!」だったりするので、白米と肉が一緒に食べたい!そんな気分の時にはもってこいです。
コチラに行くと、「クラシックビーフペッパーライス $11.90」を頼んでいますが、日本円で約900円と少し割高です…。

→ 日本でもお馴染みのビーフライス。
めんや
シドニーのシティーで博多ラーメンが食べられます。
この写真の「博多とんこつラーメン」は1杯$14.90、そして一番安い「めんやラーメン」でも$13.90(約1,042円)と多少やっぱり値は張りますが、餃子と一緒にいただくラーメンはたまりません!

→ シドニーでも本格的な博多ラーメンが食べられます!
博多丸
メニューを見ただけでもう絶対に美味しい「醤油とんこつラーメン $16.50」を注文しました。海苔に「博多丸」と印字までしてあって、高級感が漂ってますよね。
シドニーでこれまで食べたラーメンの中で、一番日本で食べるラーメンに近いというか、日本で食べるとんこつラーメンそのものでした。
お値段こそラーメン1杯で約1,250円と割高ですが、自分へのご褒美に美味しいラーメンを1杯食べたいという時におすすめのラーメン屋さんです。

→ 日本で食べるラーメンに最も近い味だと感じた。
おいでん
シドニーにいる日本人なら利用したことのない人はいないくらい有名な日本食ファストフード店。シティーで安くパパッと美味しい日本食が食べたい!って時は、かなりの頻度で利用しています。
「牛丼(R) $6.90」、「カレーライス(R) $4.90」が各520円、370円で食べられるので、私はいつもだいたいこの2つのうちどっちを頼むかで悩んでいます。(笑)
メインの食べ物に$3.50でお味噌汁とサラダをつけて定食風にすることも可能です。約10ドルで定食が食べられるのは嬉しいですよね。

→ 安価に日本食を食べたいならココ!
まっぺん
上記で紹介した「おいでん」の真横に店を構える「まっぺん」では、リーズナブルな価格でうどんとそばを食べられる日本のはなまるうどんのようなお店です。
一番安い商品だと、ぶっかけのレギュラーサイズで$3.90(約290円)とかなり財布に優しい値段です。
私のおすすめは「温玉ぶっかけうどん $4.90」麺にはコシがあり、温泉卵は言葉も出ない美味しさなのでおすすめ。

→ リーズナブルでうどんとそばを食べられるお店。
Sushi Rio
シドニーにある回転寿司のチェーン店です。回転寿司といってもやっぱりシドニー価格、1皿$3.80(285円)になります。
チャイナタウンの近くの店舗はなぜか値段設定がちょっぴり低くなっていて、1皿$3.50(約262円)で楽しめるので、私は出来るだけそこの店舗に行くようにしています。
日本と比べてしまえば高いですが、シドニーの物価の高さを考えれば相応の値段なんじゃないかなと思います。

→ 寿司は高級ですが、シドニーの物価を考えると相応かも。
私は寿司が大好き過ぎてもう何回も行きましたが、好きで毎回頼んでしまうのは「サーモンアボカドハンドロール」と「炙りエンガワ」で、本当に美味しいのでぜひ頼んでみてください。
ちなみにハンドロールや寿司ロールも1皿$3.80です。
Sushi Hub
こちらもシドニーのシティー内でよく見かけるお寿司屋さんですが、回転寿司ではなく主にテイクアウェイの寿司を売っているお店です。
1本から単品で買える巻き寿司や写真のような寿司ボックスから、いなり寿司までかなり寿司の種類が豊富なので、ここに行けば自分の好きな寿司が見つかるはず。
値段もテイクアウェイショップなだけあって、寿司屋さんに行って食べるより格安なので、安く寿司が食べたい日におすすめです。

→ サーモンデラックス弁当。リーズナブルに寿司を食べたいならコレ!
おわりに…
いかがだったでしょうか?シドニーで食べられる美味しい日本食の数々をまとめてみました。
こうやって見てみると、シドニーって本当にたくさんの日本食屋さんがありますよね。
値段こそ割高ではありますが、手に入る日本食のバラエティーで言ったら世界的にもかなり高水準だと思います。
もちろん自炊すれば大抵の日本食は食べられますが、やっぱり焼肉や居酒屋を楽しみたい!
そんな日もあります。そんな時はぜひこれらのお店に足を運んでみてください。
決して安くはないですが、美味しさは保証します!