これまで、IELTS Writing Task2のDiscussion、Agree & Disagree、Problem & Solution(Cause & Effect)問題の書き方について紹介しましたが、最後にCompare & Contrast問題の書き方を紹介したいと思います。
また、この記事では、エッセイ中に使える表現などについても書いています。IELTS Writing Task2の書き方や表現などをお伝えしていきますので、是非IELTSのライティング対策にも参考にしてみてください。
なお、この記事で紹介している解答例は、私自身が実際書いたものを先生に修正してもらったものですので、あくまで参考程度でお願いします。
Introductionの書き方
Introductionは以下の2つから構成されます。
・Background(2~3文)
・Outline
Backgroundでは、TOPICを自分なりの言葉で説明します。また、問題文の文法や単語を変えて文章に取り入れることも大切です。
また、Compare & Contrast問題では、比較する両者の関連性や相違点について簡単に書いておくとより良いです。
Outlineでは、これから自分が何を話すのか簡単に説明します。具体的には、This essay will …..と続けていきます。以下、例文をいくつか紹介します。
Agree&Disagree
Question: Compare and Contrast talking package tour holidays with having an unplanned holiday.
Answer: These days, the number of tourists travelling both internationally and domestically is very high. People love to take a few weeks, or even a few months if they are lucky, to get to know a new place. There are two common approaches to doing this. One is by booking pre planned package tours and the other is by simply going to the place and making your own way. This essay will compare one similarity, namely experience, and contrast these two different modes of holidays.
問題: ツアーに行く休日とノープランで行く休日について比較しなさい。
解答: 近年、国内旅行客も国際旅行客も両方の数が多くなっている。人々は、数週間もしくは幸運にも数か月も新しい土地に旅行するのが好きです。これを行うために2つの方法があります。一つは事前にパッケージツアーを予約しておくことで、もう一つは単純に自分で行くところを決めていく方法です。このエッセイでは、1つの類似点について、そして、2つの相違点について比較します。
Question: More and more older students are choosing to study at university. How is studying university as a young high school graduate similar or different to studying as a mature-age student?
Answer: Some university students are young people aged around 20. Others, however, study as mature-age students. This essay will discuss two differences, namely motivation and pressure. In addition, one similarity will be mentioned, namely the quality of classes.
問題: 年齢が上の世代が大学に行くことを選んでいます。10代の子たちが大学で勉強するのと2,30代が大学に行くことの類似点もしくは相違点はどのくらいですか。
解答: 何人かの大学生は若く、20代前後です。しかしながら、その他は2,30代です。このエッセイでは、2つの相違点であるモチベーションとプレッシャーについて議論します。それに加え、1つの類似点である授業のクオリティーについて言及します。
定型文は以下の通りです。
This essay will discuss two similarities/differences, namely IDEA① and IDEA②, and one difference/similarity, namely IDEA③.
Body partの書き方
Body partは、基本的に3パートに分かれます。内容はTOPICや書く人によって変わる可能性もありますが、パターンは以下の通りです。
Agree&Disagree
| Body1 | Body2 | Body3 |
パターン1 | Similarity① | Similarity② | Similarity③ |
パターン1 | Difference① | Difference② | Difference③ |
書き始めを紹介します。
Body1: Perhaps the greatest similarity between A and B is Similarity/Difference①(名詞、動名詞).
Body2: In addition to Similarity/Difference①(名詞、動名詞), another significant similarity is Similarity/Difference②(名詞、動名詞).
Body3: On the other hand, one difference between A and B is Difference/Similarity①(名詞、動名詞).
「旅行」の問題を使って例文を紹介しておきます。
Body1: The main similarity of package tours and simply traveling without plans is that one gets to experience a new place with s new culture. Tourists generally go to the most famous or most beautiful places that a destination has to offer and interact to some degree with the local people there. They learn new things about history, geography, and the ways of living of the residents in these places. Once complete, tourists from both modes of traveling come back to their everyday life slightly changed.
Body2: On the other hand, a major difference between package and unplanned and holidays is how open the tourists are to authentic experiences. On a pre-booked organised tour, tourists must follow a schedule with a group of other tourists. They cannot, for example, accept an invite to dinner from a local resident. In contrast to this, people taking unplanned holidays are far more able to take advantage of such wonderful opportunities to experience real life in their destinations. Unplanned holidays are more spontaneous and adventurous and require the tourist to interact in authentic situations.
Body3: Another major difference is that packaged tours usually have a tour guide whereas unplanned tours do not. With tour guide tourists can potentially learn more about a place than if they were on their own. This however depends heavily on the knowledge and experience of the guide and there is nothing stopping an adventurous tourist from asking locals for inside information.
本文1: ツアーで行く旅行と計画なしで行く旅行の主な共通点は、新しい場所で新しい文化に触れることができるところです。観光客は一般的にもっとも有名な場所か地元の人とも交流できるような美しい場所に行きます。彼らはそれらの場所で歴史や地理、原住民の生活など新しいことを学びます。旅行が終わった時、彼らは日々の生活が少し変化するでしょう。
本文2: その一方で、ツアー旅行と無計画旅行の間の主な違いは、どれだけ観光客が本物の経験にオープンになれるかです。事前に決められたツアーでは、観光客は他の観光客と共にグループになってスケジュールに従わなければなりません。彼らは、例えば、地元の人からのディナーの誘いを受け入れることができません。反対に、無計画で旅行をしている人はそのような本物の生活を体験することができるという素晴らしいメリットがあります。無計画旅行はもっと自発的で冒険的であり、観光客は本物のシチュエーションに合うことができます。
本文3: もう一つの違いは、パッケージツアーはたいてい無計画旅行にはないツアーガイドがいることです。ツアーガイドがいると、観光地に行った時、自分たちだけで旅行するよりも多くのことを知れる可能性があります。しかしながら、それはツアーガイドの知識と経験の量によります。そして、冒険好きな観光客が地元の人に質問することをとがめるものはないです。
Conclusionの書き方
Conclusionでは、summary(要約)を書き、最後に予測か提案を書いて締めます。
また、Conclusionの構成は以下の通りです。
In conclusion, A and B are different in terms of IDEA① and ②. They are, however, similar in respect to IDEA③. Indeed, it seems that the differences outweigh the similarities. In future, it is likely that….
いくつかの例を見てみましょう。
「旅行」を題材にした例
例) In conclusion, both modes of holidays offer their own advantages. They are similar in that they both provide new experiences and open the tourists to new ways of living. However they differ in that an unplanned holiday is more likely to lead to authentic cultural experiences and a pre-booked holiday often comes with a guide. The choice of how to take a holiday depends on how adventurous is and the degree to which they can look after themselves in a strange land.
訳) 最後に、どちらの旅行方法でもメリットはあります。それらは新しい経験ができることと新しい生活スタイルを得られるという点で似ています。しかしながらそれらは違うところもあり、無計画旅行ではより本物の文化的な経験を得られるし、事前に準備された旅行ではツアーガイドがいます。どういう休日を過ごすかの選択は、見知らぬ土地でどれだけ冒険したいか、また、自分自身をどれだけ管理できるかによります。
「大学」を題材にした例
例) In conclusion, young students and mature-age students are different in terms of motivation and pressure. They are, however, similar in respect to the quality of classes. Indeed, it seems that the differences outweigh the similarities. In future, there is a strong likelihood that the number of mature-age students will increase.
訳) 最後に、10代の学生と2,30代の学生の違いはモチベーションとプレッシャーです。しかしながら彼らは、授業のクオリティーという点で似ているところもあります。よって、類似点より相違点の方が多いと思います。将来、2、30代の学生は増えていくでしょう。
Compare and Contrast問題で使える表現
<似ているとき>
Similarity
Likewise
Equally
In a similar way/ in the same way
As well as/ as … as
Both A and B have something to …
Just as A V, so too do/does/did B
Neither A nor B is …
A and B are similar in that SV
A is similar to B in that SV^
<対象のとき>
While
By contrast
Although
In contrast to 名詞,
Instead
However
Whereas
As opposed to
まとめ
Compare & Contrast問題も定型文を覚えてしまえば比較的簡単に書けると思いますが、類似点を見つけるのが意外に難しいです。
いろんな問題で練習して、相違点と類似点をすぐに思いつけるようにトレーニングしましょう。
留学ドットコムへのお問合せ方法
※資料請求は以下のバナーをクリック!