お家でイースターを楽しもう!イースター関連の食品を紹介@オーストラリア | 留学・ワーホリ・海外留学・語学留学は留学ドットコム

カテゴリー:エンタメ・イベント

お家でイースターを楽しもう!イースター関連の食品を紹介@オーストラリア

公開:2020/04/11 著者:長谷川 優 511 Views

こんにちは!

自宅待機が始まって数週間、あっという間に4月になってしまいましたね。オーストラリアでは4月10~13日は、イースターホリデー期間です。

この時期は4連休となり、日本のゴールデンウィークのような感じです。

 

普段は旅行をしたりお出かけしたりする人が多いですが、残念ながら今年は新型コロナウイルスの影響でそのようにはいきません。まだまだ自由に外に出られる日は遠そうです…。

 

そこで今回は、自宅で楽しめるイースター関連の食品をレポートしていきたいと思います!

そもそもイースターとは?

 

イースターとは、十字架に架けられて亡くなったイエス・キリストが復活したことを記念する、キリスト教徒の大切なお祭りなんだそうです。

オーストラリアではイースターは祝日扱いで、今年は以下のようになっています。

 

4月10日(金): グッドフライデー
4月11日(土): ブラックサタデー(復活徹夜祭)
4月12日(日): イースターサンデー(復活祭)
4月13日(月): イースターマンデー

 

日本でも近年、4月が近くなるとイースターを連想させるウサギやタマゴをモチーフにしたお菓子やおもちゃが売られたり、テーマパークでもモチーフにされたり、ホームパーティーをしたりなど、イベントの1つとして楽しまれています。

私は正直、オーストラリアでイースターが祭日であることを知るまで、宗教的な意味があることを全く知りませんでした。日本では無宗教でも異宗教でも、クリスマスと同様に楽しければそれで良いのかな…。

ちなみに、なぜウサギとタマゴ?と思う方も多いと思いますが、これらはキリスト教では生命の誕生という意味を持つため、このイースターで用いられているそうです。

 

イースター関連のお菓子をレポート!

ホリデーシーズンになるほどオーストラリアにとって重要な期間と言うことを意味します。

そこで、「キリスト教でない私でも何か体験したり学んだりできることがあるのでは?」と思い調べてみると、身近なスーパーマーケットでイースター関連の商品が並んでいることに気がつきました。

食べ物ばかりですが、いくつかご紹介したいと思います!

 

・チョコレート

スーパーマーケットには、3月初旬からイースター関連のチョコレートが並び始めていました。オーストラリアは普段からチョコレートの種類が豊富ですが、イースターの時期にはクリスマスに匹敵するほどのバラエティで溢れています。

去年のこの時期は、シティのチョコレート専門店は大賑わいで、私も贈り物としてイースター限定の可愛らしいチョコレートを購入しました。ちなみに、今年はスーパーマーケットで我慢ですね…。コロナめー!

気になる商品を購入して食べ比べをしてみました。

 

・リンツのチョコレート

再びチョコレートになってしまいますが、日本では高級品のリンツのチョコレート。オーストラリアでは日本の半額程度で購入できることもあるため、お土産に買っていく方も多いのではないでしょうか。この時期は、小さいたまご型となって袋詰めされていたり、立派なギフト用に箱に入れられていたりと、マーケティングに力が入っているのがわかります。

定番の丸いチョコレートにも、特別版の味が出ていました。最近試した中で美味しかったのは、塩キャラメル味です。キャラメルの甘みの中に塩が効いていて…控えめに言っても最高でした。

また、この期間だからこそ1度は試してほしい商品が、ウサギを形どった手のひらサイズの大きなチョコレートです。セール中であれば5ドルほどで購入することができます。
首輪に鈴がついていて、可愛くて食べられない(なんちゃって)!厚い層になっていますが中は空洞なので、割って食べるも良し、贅沢にかぶりつくのも良し。私は耳からガブっといきました!

 

・キットカット

日本でも人気のキットカット。イースターバニーちゃんバージョンがありました!ウサギ型のため割れないのでシェアできませんが、味や中身は同じです。かわいいし期間限定なので、ちょっとした贈り物に良いかもしれませんが、1つ入りの小袋で1ドルはちょっと割高かな…。

様々なイースター限定のチョコレート。オススメは、写真右上の贈り物や自分へのご褒美にぴったりな手のひらサイズのウサギチョコレート。

 

→ イースター時期に売られていたチョコレート。

 

・ポップコーン

圧倒的にチョコレートが売り場を占めていますが、チップスなどが売られているコーナーにひっそりいたのが、ホットクロスバン味のポップコーン。後で詳しく書きますが、ホットクロスバンとは菓子パンのことです。

期間限定に弱いのでつい買ってしまいました。ドライフルーツの香りがするような、しないような…シナモンシュガー味といった感じです。

 

→ 期間限定のホットクロスパン味のポップコーン。

 

イースターの定番「ホットクロスバン」

ポップコーンのフレーバーにもなるほどのイースターの定番商品として、ホットクロスバン(Hot Cross Bun)があります。

これは、イギリスの菓子パンの一種で、名前の通りアイシングなどでクロス(十字)の飾りがついているのが特徴です。

 

→ イースターと言えば「ホットクロスパン」です。

 

伝統的なものはレーズン入り。シナモンやチョコレートも定番の味です。レーズンなしやグルテンフリーというのも売っていました。

実際には、イースター期間以外にも日常的に食べられているそうです。よくある食べ方は、軽くオーブンでトーストしてバターやジャムをサンドするというもの。これが伝統的なキリスト教の方々の食べ方かどうかは不明ですが、昨年のこの時期にニュージーランド人のホームパーティーで食べさせてもらいました。

ニュージーランド人やオーストラリア人にとってはお馴染みのパンの一種のようですが、このパンの意味や由来を聞いてもよくわからないとのことで、ウィキペディアで調べてみました。

 

「表面の十字はイエスキリストの受難を表し、伝統的に聖金曜日(グッドフライデー)に食べるものとされる。」

 

出典: Wikipedia / ホットクロスバン

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%83%B3

 

パンの飾りが十字架と思うと、何だか気軽に食べられないような…。グッドフライデー前でしたが、せっかくなので意味を噛み締めながら改めていただきました。

味は見た目から想像出来る通りの普通の菓子パンです!(笑)でも、食べ物の意味や歴史を知って食べるのって、ちょっと賢くなった気がして何か良いですね。

 

ホットクロスバンを使ったレシピを紹介

私の自宅待機の定番、お料理タイムです!

つい先日、オーストラリアの料理番組で、余ったホットクロスバンを使ったスイーツの作り方をやっていたので真似してみました。(うちは余り物ではないけど…)

 

ホットクロスバンプディングのレシピ

・ホットクロスバン1袋(6つ入り)

・バター25g

・たまご4つ

・生クリーム500ml(私は牛乳にしました)

・砂糖3分の1カップ

・バニラエッセンス(あれば)小さじ1

 

作り方

1. オーブンを170度に予熱しておく。

2. ホットクロスバンを半分に切ってバターをサンドするように塗り、耐熱容器に並べる。

3. たまご、生クリーム、砂糖をよく混ぜ合わせ、パンが浸るようにかける。

4. オーブンで30〜35分ほど焼く。

 

→ 実際に作ってみたホットクロスバンプディング。

 

材料が足りなかったので、半分量で作ってみましたが、若干卵と生クリームの液体が足りなかったかな…?それでもパンがしっかり液を吸い込んでいて美味しかったです。

自己流アレンジで、贅沢にアイスを乗せてみたのですが、アツアツなパンとカスタードに冷たいアイスが合ってとーっても美味しかったです!

本格的にカスタードクリームを作って1日寝かせるレシピもありましたし、ジャムやベリー系のフルーツ、チョコレートなどを入れているレシピもありました。

 

自宅待機の中でも楽しみを見つけよう!

このコラムが掲載されるのがイースター真っ最中と思うので、必要な買い物のついでに、ぜひスーパーマーケットでイースター関連のお菓子やパンを手にとってみてください。もちろん、適度な運動もお忘れなく!

今年のイースターは、自宅待機を強いられてしまっていますが、それも自身のため、周りのみんなのためです。

 

今しばらく自宅待機が続くでしょうから、NetflixやYouTubeで楽しみながら英語に触れられる番組やチャンネルを見つけるとか、少し手の込んだ料理に挑戦してみるなど、自分が楽しめることを開拓して行きましょう。

 

美味しいものを食べて、少しでも楽しく、明るく過ごしましょう。皆さん良い連休を!

 

留学ドットコムへのお問合せ方法
※資料請求は以下のバナーをクリック!

100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(3件)/全投票数(3件)
この記事は参考になりましたか?
こちらの記事も人気です
戻る
国名から記事を探す
戻る
カテゴリーから記事を探す
戻る
開始日を指定
戻る
終了日を指定
戻る
タグから記事を探す
個人カウンセリング予約
資料(パンフ)請求