カナダでは、ひとつの住居空間を複数名で共有し生活する「シェアハウス」と呼ばれる住居形態が一般的です。シェアハウスは、留学生のみならず現地で生活をするカナディアンにも利用されています。シェアハウスは、マンションや一戸建ての一室を賃貸するタイプからオーナー(家主)が一緒に同居するものや別々に居住するものなど様々なタイプがあります。基本家賃には、光熱費やインターネット代が含まれていますが、別途請求や自己加入が必要な場合もあるため、契約を結ぶ前に確認を行う必要があります。
また、日本の様に不動産会社を経由し部屋を借りるケースは少なく直接オーナーと契約を結びます。礼金制度はなく、敷金(デポジット:Deposit)と家賃(レント:Rent)の支払いのみになります。家賃は週単位で提示されるケースが大半で、一般的に2週間毎に支払うのが一般的です。契約を結ぶ際は、入居後や退去時にトラブルにならぬよう、シェアハウスの規則や金銭面に関して理解できるまでしっかりと確認することが大切です。ここからはシェアハウスのメリットとデメリット、シェハウスのタイプと基礎知識について紹介していきます。
シェアハウスのメリットとデメリット
シェアハウスのメリット
・自由度が高くなり、比較的自分のペースやリズムで生活をすることができる。特にホームステイと比較し、夕食の時間にあわせての帰宅や門限を気にする必要もなく、家族に気を使わなくて良いため自由に過ごすことができる。
・多国籍の方が滞在するシェアハウスの場合、カナダのみならず様々な国の文化や言語を学ぶチャンスがある。
・ホームステイより比較的費用を抑えて滞在することができる。
・シェアハウスの最低滞在契約期間が数カ月の場合が多いため、アルバイト先や気分に合わせて引っ越しをすることができる。
・友人招待可能なシェアハウスの場合、お食事会やイベントを開催し交友関係を広げていくことができる。
シェアハウスのデメリット
・多国籍のシェアハウスの場合、文化によって常識が異なるため気苦労やトラブルが起きることがある。
・他のシェアメイト(シェアハウス内の他の同居者のことを指します。)が退去した場合、次のシェアメイトが入居してくることになるが、相性が悪いと居心地が悪くなる。滞在の良し悪しがシェアメイトに左右されることが度々ある。
・掃除当番やシャワーの時間などの規則が特段決められていないシェアハウスの場合、清潔さに欠けたり、夜中や早朝にシャワー音で起こされたりと生活リズムが崩されることがある。
シェアハウスのタイプ(部屋タイプとオーナー滞在型)
シェアハウスは、住まいの一室を賃貸して滞在する方法を指しますが、その中でも1人部屋を賃貸するタイプや複数人で1部屋を共同使用するタイプなどがあります。こちらでは部屋タイプの違いとその特徴を紹介していきます。
シングルルーム
オウンルームと呼ばれるシングルルームは、一軒家もしくはマンションの一室を1人で使用する滞在方法を指します。勉強に集中したい方や同室の方のいびきや寝言などが気になる方、1人の時間も欲しいというプライベート重視の方には一番適した滞在方法になります。
シェアルーム
シェアルームとは、一部屋を複数名で借りて滞在する方法を指します。一部屋2名もしくは3名での募集が多く、基本的にはルームメイトを自身で見つける必要はありません。例えば、3人部屋の内1名が退去することが決定した場合、数週間前から次の入居者の募集が開始します。次の入居者は現滞在者が退去後、ベッドや空間を引き継ぎ使用していきます。オウンルームよりも賃料が安いため、費用を抑えたい方や共同生活に抵抗が少ない方にお勧めの滞在方法になります。
リビングシェア
3つの部屋タイプの中で最も費用が安いため、節約したい方に特に人気の滞在方法になります。一方で、プライベート空間は極めて少なくなるため、基本的に家で過ごしたい方や物音に敏感な方にはお勧めできません。リビングシェアとはリビングルームの一角をカーテンなどで仕切り一部空間を作り出し滞在する方法になります。他の住居人がテレビを見ている際やキッチンで料理などを作っている場合は直接お部屋に音が入ってくる可能性が高いです。住居者がいる時間帯に見学させてもらうなど現状を確認してから契約をすることをお勧めします。
デン
デンは小部屋のことを指し、通常ベッドを1つおける分位のみの小さな部屋になります。リビングシェアと同様費用を抑えたい方に人気の滞在方法です。ダウンタウン周辺の高層マンションのデンの場合、部屋自体は狭いですが自身のプライベートが確保できる上、ビル内に併設されているジムやプールなどを使用できるメリットがあります。
オーナー滞在型シェアハウス
シェアハウスには、家主が一緒に滞在している場合と部屋の貸し出しのみ行い家主は別住まいの場合の2種類があります。オーナーが共に滞在する場合、ルールに従い規律正しい生活を送ることを求められる場合があります。シャワーやキッチンの使用方法、掃除当番に関しての基本的なルールのため通常さほど厳しくはありませんが、中にはきちんとしたオーナーもいるため窮屈に感じる場合もあります。一方清潔感を保ち常識ある中で生活ができる面ではメリットがあります。
また、防犯面に関してもオーナーが自身の住まいを提供しているため安全に暮らしていけるよう、滞在者にも施錠等細かく指示してくる場合もあります。その分シェアメイト皆が気を配り生活していくため安心感はあります。滞在先にもよりますが、食事なしのホームステイのようにアットホームな雰囲気の中で現地生活体験ができる場合もあります。
一方で、オーナーは自身の家の一室を貸し出し一緒に住むことになるため、キッチンやシャワールームの使用方法や使用時間に関してもある程度のレベルを求めてきます。自由を求めて移動してきたはずが、規律の多さや家主と相性により窮屈に感じる人も中にはいるため、契約前にルールの詳細確認と直接会い話しをすることが重要になります。
費用(家賃)
シェアハウスを借りる際には、最初に敷金と1カ月分の家賃を支払います。日本のような礼金制度はありません。オーナーによって家賃の支払いが現金手渡し、銀行振り込みと異なります。オーナーが滞在していないシェアハウスでは家賃を取りに来る日が決まっていることもあるため、きちんと確認をしてアルバイト等の予定を立てる必要があります。
家賃(Rent) | 平均1カ月500~800ドル。2~4人部屋の相部屋だと家賃は割安となり、1人部屋だと割高になります。 |
---|---|
敷金(Deposit) | 家賃の2週間分が一般的。部屋などの施設に破損などが無い限り、退去時に返金されます。 |
礼金 | 無し |
シェアハウス探しの基本情報
カナダは月初めから入居可能なシェアハウスが最も多くなります。入居希望日の数週間前頃からシェアハウス情報の検索を開始し、実際に内見して条件に合ったシェアハウスを探していきます。募集要項に記載されているオーナーの連絡先に直接メールや電話で連絡をとり、内見日をアレンジしていきます。また、見学は一軒だけはなく数件巡り比較することをお勧めします。中には家を決めることに夢中になり焦った結果1軒目で決められる方もいますが、比較対象が無いため失敗したという声をよく聞きます。また内見前にオーナーに事前確認をした上で、第3者の目で客観的判断をしてくれる友人を一緒に連れていくのもお勧めです。
最終的には個人判断にはなりますが、シェハウスに既に住んだことのある友人に同伴してもらうことができれば、経験に基づいたより具体的なアドバイスをもらうことができるためシェアハウス探しでの失敗を防ぐことができます。またシェアハウス探しの大前提として、現地到着後に探し始めることが挙げられます。稀に日本出発前にシェアハウスを決めてから行かれたいという方がいらっしゃいますが、オーナーやシェアメイトにも会ったことがなく、交通の便や立地なども不明瞭のまま決めるのはリスクを伴います。
魅力的な良い物件は現地サイドで募集をかけてもすぐ埋まるため、わざわざ他国に住んでいる人にまで募集をかけるのには何か理由があると疑った方が良いでしょう。渡航直後の滞在先としては、ホームステイや通学される方であれば学校手配の学生寮などがあります。
シェハウス探しの時に役立つ英単語
単語 | 意味 |
---|---|
Rent | 家賃 |
Deposit | 保証金(敷金) |
Landlord | 家主 |
Takeover | 家具の引き継ぎ。カナダでは部屋を借りる際にもともとある家具を引き継ぐ場合があります。入居の際に家具代を支払い、退去時に家具を次の入居者に売り渡すようになります。 |
Utilities | 光熱費 |
Hydro | 電気代 |
Basement | ベースメント。カナダでは地下や半地下に部屋を持つ家庭が多く、留学生にBasement(地下、半地下)の部屋を貸し出す家庭が多くあります。 |