コースの種類と概要
| 英語コース | 会話力を中心とした総合力を鍛えていきます。講師はできる限り学生全員が発言できる機会を設け、スピーキングへの自信をつけていきます。 | 
|---|---|
| フランス語コース | フランス語コースはインテンシブ25、30コースを開講しています。フランス語初心者から上級者まで学ぶことができ、毎週月曜日入学可能です。 | 
| スペイン語コース | レッスンは語彙学習、テクニック、スキルトレーニングに分かれています。担当する講師からはラテンアメリカの魅力やスペイン文化についても学ぶことができます。 | 
| 日本語コース | 同校ではモントリオールにある日本人コミュニティーと深い繋がりを持っており、日本人との交流機会を積極的に取り入れています。 | 
| スチューデントトラベル35コース | モントリオールの観光や周辺地域への小旅行に参加できるコースです。午後の授業では地元コミュニティーへの参加やケベックシティ旧市街観光、などカナダ文化を体験することができます。午前中は英会話授業となるので、英語と文化体験、両方を楽しむことができます。 | 
| プレイミグレーション25コース | 午前は英会話中心のコースとなります。午後のワークショップではカナダへの移住に向けたレクチャーを受けることができます。英語力向上とカナダ移住に向け、カナダ文化の知識も学んでいきます。 | 
授業内容
一般英語コース
同校の一般英語コースは、授業時間や内容の異なる複数のコースを開講しています。スピーク30コースは週30レッスンの授業時間が確保されています。エクスプレス20コースは週20レッスンとなり、火曜日と木曜日、金曜日のみ午後の授業が開講されます。インテンシブ25と30コースは、午前の授業は通常のグループクラスとなりますが、午後の授業は個人授業となり講師とのマンツーマンで授業が可能です。インテンシブコースは、短期間で確実な英語力向上を目指すことのできるコースです。その他、週15レッスンのパートタイムコースや18時から開講されるナイトコースもあります。同校の平均学生人数は約5名となり、少人数グループとなります。
同校では会話力を伸ばす授業に焦点を置いており、午前中に開講されるコア15クラスでは会話とコミュニケーション力を学びます。とくに流暢な英語スピーキングや正確な会話、応用力に力を入れており、効果的な学習アプローチを教授しています。午後の授業にはテーマに沿ったディスカッションを行います。学生同士の会話時間が増え、自主性の力を伸ばしていきます。スピード30コースでは週2日課外授業を取り入れており、モントリオール市内でのアンケート活動や実習、該当インタビュー、などを実施しています。金曜日の午後授業は文化活動となり、モントリオールの名所を散策や地域イベントの準備や参加、などになります。
サンプルタイムテーブル(スピーク30)
| 時間 | 時限数 | 内容 | 
|---|---|---|
| 10:00~10:45 | 1限目 | コア15(会話) | 
| 10:45~11:00 | 休憩 | ‐ | 
| 11:00~11:45 | 2限目 | コア15(会話) | 
| 11:45~12:00 | 休憩 | ‐ | 
| 12:00~12:45 | 3限目 | コア15(会話) | 
| 12:45~13:15 | 休憩 | ‐ | 
| 13:15~13:30 | 休憩 | ‐ | 
| 13:30~14:15 | 4限目 | コネクト6(実用英語) | 
| 14:15~15:00 | 5限目 | コネクト6(実用英語) | 
| 15:00~15:15 | 休憩 | ‐ | 
| 15:15~16:15 | 6限目 | クラブ活動、ボランティア、ティータイム、文化活動 | 
| 16:15~17:15 | 7限目 | クラブ活動、ボランティア、ティータイム、文化活動 | 
※上記は火~木曜のスケジュールです。月曜日は6限目で終了、金曜日は15時15分終了。




 
 
 
 

 
 




























 
  
  
  
  
 








 お取扱い国一覧
お取扱い国一覧



















 
 

 
 
 )
)
 )
)

 シェアする
 シェアする ツィートする
 ツィートする LINEで送る
 LINEで送る ブックマーク
 ブックマーク