Upper Madison College, Montreal (UMC) アッパーマディソンカレッジ、モントリオール校

アットホームな雰囲気の中で、基礎力と会話力をアップできる学校

総合満足度 4.83
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.83
教師の質4.83
立地5.00
サポート体制5.00
アクティビティ4.83
国籍バランス4.17
年代別オススメ度平均スコア
0.00
5.00
4.50
0.00
0.00
0.00
    • エリア モントリオール
    • 学校規模 小規模
    • クラスレベル 6レベル
    • 最大授業数 6コマ
    • 日本人割合 10~15%
    • 雰囲気 バランス重視型

    コバ さんからのクチコミ

    インターシップを終えて

    投稿日:2017/03/08
    コバ さんのクチコミ 【20代】
    留学期間 24週間 / 2016年04月~
    学校への印象 楽しい、明るい、充実、多国籍
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    立地
    5.0
    サポート体制
    5.0
    アクティビティ
    5.0
    国籍バランス
    4.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 ビジネスの場で最低限対応できる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ビジネス英語を終えて、インターンシップをやってみないかとカウンセラーさんからアドバイスを頂きました。大学を休学中にワーホリでモントリオールに来ており、インターシップ先企業が大学の専攻分野に合った良い会社だったので、インターシップに挑戦することにしました。

    業種は化学系で、インターシップでは製品の測定や検査などの仕事をさせて頂きました。日系企業ということもあり、英語、フランス語、日本語の3か国語が飛び交い語学の上達にも役に立ちました。会社の方も、皆さん親切で、よく話しかけてくださり、居心地も良かったです。

    インターシップを通して、日系企業が海外で会社を動かす難しさや、化学系企業の仕事内容などを見ることができ、とても良い経験になりました。
    【運営デスクからのコメント】
    ビジネス英語をしっかりと学ばれて、インターンシップ先もとても貴重な体験をなさったのですね!企業のインターンシップとなると高い英語力やその分野での知識・経験が必要になるのでハードルが高いですが、学習分野にマッチした企業ということもありモチベーションも高く保つことができますよね!語学力はもちろんですが、海外でのお仕事のやり方や仕事内容についても知識を深めることができたということですので、今後の就職にも必ず役立ってくると思います!
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    3.
    ATPAL Languages
    5.00
    モントリオール
    7.
    Inlingua, Victoria
    5.00
    ビクトリア
    8.
    iTTTi Vancouver
    4.50
    バンクーバー
    9.
    99 Institute
    5.00
    バンクーバー
    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求