
kiko さんからのクチコミ
毎日楽しく過ごせた留学生活!
投稿日:2017/08/24
UMCのESLでは自分のレベルに合わせてクラスを受講でき、毎週テストがあったので、常に自分の学習進行状況を確認する事が出来ました。また、座学だけではないので、ディスカッションやトピックに関連した知識を先生方がお話するときもしてくれ、勉強だけでは得られないプラスアルファが沢山ありました。ACE-Japaneseでは、通訳・翻訳の練習を繰り返し、両言語で考える力が身についたと思います。
先生方は、どの人もとてもフレンドリーで会えば、声をかけてくれ、教室外でも話すことが多く、休日にパーティ等に招かれる事もありました。先生と生徒の距離が本当に近く、毎日楽しく過ごす事が出来ました。
学校は駅から本当に近く、雨の日でもとても通いやすかったです。学校の直ぐ近くには、フードコート・カフェ。スーパーもあり、ランチタイムや放課後に友達とよく行っていました。
日本人スタッフさんは、とてもフレンドリーで、悩みがあれば、直ぐに相談しやすい環境でした。生徒の為に楽しいイベントを開催してくれ、そこで友達の輪を広げる事も出来ました。
UMCでの経験としては、授業中に街の人にインタビューする課題があり、ネイティブと話す機会をもてたのが印象に残ってます。最初の頃はネイティブとの会話に戸惑いましたが、回数を重ねるごとに楽しくなりました。また、トロントでの生活を通して1番感じた事は多文化です。様々な国籍の人々と会話する事ができ、その国の文化や習慣を知ることができ、とても興味深かったです。1つの街で色々な国のイベントを楽しむ事が出来るのもトロントの大きな魅力の1つだと思います。
先生方は、どの人もとてもフレンドリーで会えば、声をかけてくれ、教室外でも話すことが多く、休日にパーティ等に招かれる事もありました。先生と生徒の距離が本当に近く、毎日楽しく過ごす事が出来ました。
学校は駅から本当に近く、雨の日でもとても通いやすかったです。学校の直ぐ近くには、フードコート・カフェ。スーパーもあり、ランチタイムや放課後に友達とよく行っていました。
日本人スタッフさんは、とてもフレンドリーで、悩みがあれば、直ぐに相談しやすい環境でした。生徒の為に楽しいイベントを開催してくれ、そこで友達の輪を広げる事も出来ました。
UMCでの経験としては、授業中に街の人にインタビューする課題があり、ネイティブと話す機会をもてたのが印象に残ってます。最初の頃はネイティブとの会話に戸惑いましたが、回数を重ねるごとに楽しくなりました。また、トロントでの生活を通して1番感じた事は多文化です。様々な国籍の人々と会話する事ができ、その国の文化や習慣を知ることができ、とても興味深かったです。1つの街で色々な国のイベントを楽しむ事が出来るのもトロントの大きな魅力の1つだと思います。
100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(1件)/全投票数(1件)