移動中や隙間時間を有効活用したPodcastでのおすすめ勉強法!厳選2種類ご紹介!
こんにちは!英語学習が趣味のしばたこうです!
移動時間やスキマ時間にも英語を学習できたら、理想的ですよね。
とはいえ、テキストブックを開いたり、動画を観たりするのは、場所や時間によってはできないこともありますよね。
そんな時、Podcastだと移動中も効率的に勉強できるのでお勧めです!
私はPodcastを数年使っていて、その中でも中級者以上の人におすすめのPodcastのチャンネルについて2番組ご紹介したいと思います!
Podcastでリスニング対策したいけど、どの教材を選べばいいか分からない方、Podcastでの勉強に興味があるという方の参考になれば幸いです。
Podcastでの勉強法
私はPodcastで勉強する時の大部分の時間は、スキマ時間やバイト先への移動中に聞くというスタンスですが、それ以外の時間も作るようにしています。
どういうことかというと、聞きっぱなしでは意味がないので、スクリプトを読み込んだり、分からない単語の意味を調べたりするようにしています。
1回聞いてだいたい(7~8割)は聞き取れるものの、何回か聞いていくうちに詳しいところも理解できるようになるのが理想的ですが、現実はそうも上手くいきません。
私はリスニングパートが490/495点ありますが、分かりやすいトピックでない限り、1回目からネイティブの長文を完ぺきに理解できるほどの能力はまだついていません。
そのため、基本的には、Podcastで一回は何も見ず聞いてから、スクリプトを見て復習というながれにしています。スクリプトを見なくても細部まで理解できる、シャドウイングできるようになるまでは聞きこんでいます。
一旦そこまで聞けるようになったら、別のエピソードを聞いて…という学習法を繰り返しています。はじめは、一つのエピソードを完ぺきに聞き取れるようになるまでは意外と時間がかかります。
しかし、いくつかのエピソードのリスニングを終えると、慣れもあり理解へのスピードがだんだん速くなっていきます。
Podcastで勉強と聞くとなんだかスタイリッシュで、気軽そうな勉強法に見えますが、意外と地道です。
ノートを開いて、単語を何回も書いてという勉強法よりは、時間や場所が制限されないので、楽ではあるのですが…。
英語の勉強は地道にコツコツと積み重ねていくしかありません。英語に触れる時間が多ければ、英語力アップに貢献しますので、移動などのスキマ時間を有効活用してみてください。
Podcastで勉強するメリット
私が感じるPodcastで勉強するメリットは、以下の4点だと考えています!
① 時間と場所がとられない
通勤中やちゃんとした時間を取れない時にも勉強できるのがPodcastの良いところですよね。
教科書を開いたり、何かを書いたりする必要がないため道具も必要ないですし、場所を選ぶ必要もありません。
時間がない人や、できるだけ環境を英語漬けにしたいという人は、スキマ時間で勉強することができます。
② スマホひとつあれば事足りる
Podcastはスマホがあれば、あとは準備するものが要らないところがとても楽ちんですよね。教材のリスニングはもちろんですが、スクリプトや解説などもそのチャンネルの公式ホームページへ行くと大抵掲載されています。
普段勉強する時、教科書と、ノートと、電子辞書を準備して…だと勉強する前に億劫に感じてしまいますよね。私はそういう面倒くさがりやなタイプです。(笑)
その点、Podcastだとリスニングから解説までスマホ一つでできてしまうので、手間がかからず楽な環境で勉強をスタートできます。
③ 無料でできる場合が多い
Podcast自体はもちろん無料です!
あんなにチャンネルやトピックが豊富なのにタダってすごいですよね!スクリプトや解説も公式ホームページで公開されていることがほとんどです。
一方、たまにですが古いエピソードは、新しいエピソードが出る度に削除され、有料になることや、あるチャンネルによってはスクリプトが有料なこともあります。
④ より自然な英語を学ぶことができる
ネイティブが普段使っている表現を学ぶことができるので、よりナチュラルなフレーズを耳にすることができます。また、ネイティブが話す速度やトーンを聞けるため、シャドウイングすることで発音やリスニングをきたえることができます。
やはり、ネイティブの話すスピードはかなり速く感じますし、サウンドリンキングがたくさんあるため、一発では文を把握することは難しいですが、何回も聞き真似することで自身もナチュラルな発音に近づけることができます。
オススメ番組① 「All Ears English」
「All Ears English」は、アメリカ人女性2人が英語学習者向けに開設したチャンネルです。
特徴としては、以下のことが挙げられます。
再生時間は、平均して10~20分程度が多いです。私は長すぎると集中力が持たないため、「できるなら短い教材がいい!」と思い、このチャンネルにたどり着きました。もしこれでも長いと思った方は、次のオススメ番組②はもっと短いので、そちらを見てみてください。(笑)
このチャンネルではお茶目な2人がときどき脱線しつつ、一つのトピックについて話します。一つのエピソードにつき、5つの単語を学習することができ、スクリプトでも解説を読むことができます。(スクリプトは有料)
興味深いエピソードが多く、「Mom or Mother? Dad or Father? Which One Should We Use?」、「How to Express Your Love in English」などなかなかトピックにされにくいことをハイテンションで話してくれるため、聞いていて面白いです。私は、特にこの2つのエピソードは私のお気に入りです。
社会問題や、ビジネス用語、恋愛、英語の勉強法など、とにかく話題が豊富なため、みなさんの気になるタイトルでぜひ聞いてみてくださいね!
オススメ番組② 「6 minutes English」
「6 minutes English」は、以下のような特徴が挙げられます。
こちら、なんと再生時間が6分しかありません。きっかり6分、かなり短いですよね。
ただ、6分といえど、中身はとても濃いです。
このチャンネルはBBCラジオが提供するチャンネルのため、社会現象やニュースに関連したトピックを提供することが多く、さすがBBC!英語以外にも内容自体がかなり勉強になります。
話すスピードは「All Ears English」より速く、ほぼネイティブが話すスピードだと思います。そのため、私が初めて「6 minutes English」を聞いた時は、3回くらい聞いても3割~4割しか理解できませんでした。(笑)
なので、「6 Minute English」の公式ホームページへ行き、スクリプトを確認してから聞くような形で学習するようにしています。
基本的に、英単語の意味や解説も6分の間でしてくれますが、それでもなお分からない英単語がある場合は、スマホで調べていました。
音源はもちろん、スクリプトもPDFファイルで無料保存できるんですから、本当に太っ腹ですよね!
自分にあった教材を選ぼう!
「All Ears English」と「6 minutes English」は、それぞれアメリカ英語、イギリス英語なので英語の聞き比べという点でも最適です。
私はイギリス英語が聞き取ることが不得意なので、最近はもっぱら「6 minutes English」を聞くようにしています。そのお陰か、だいぶイギリス英語も理解できるようになりました。
最近の例ですと、「The Devil Wears Prada(プラダを着た悪魔)」が、以前は全然聞き取れなかったのに対し、知っている単語が出てくる場面はほぼ聞き取れるようになりました。
また、シャドウイングのお陰もあり、別のところでも効果が現れました。私は、発音はアメリカ英語の方が楽なので、今までアメリカ英語で話していたのですが、発音が若干イギリス英語風に少し変わってきました。(笑)
これは良いことなのか悪いことなのか分かりませんが、イギリス英語に対する苦手意識が消えて行くことに関しては、英語話者にとっては重要なことですね!
みなさんが、どのような英語レベルに達したいかによって、またどのようなトピックに興味があるかによって選択するチャンネルは変わってくると思います。
英語教材を選ぶ時のコツは、自分が無理なく継続できそうな内容かどうかがキモになります!
今回私が紹介したチャンネルは、集中力が続かない私が珍しく継続できているものなので、相当優秀な番組なんだと思います。
もし何をやったらいいかわからない、興味がある、という人は見てみてくださいね!