海外志向にチェンジするためのどハマりポッドキャストを6つ紹介します! ~前編~
今回の記事は、今から留学をする予定の人、そして留学から帰ってきた人の両方の方に是非読んでもらいたいです。
今回扱う内容は、筆者がどハマりして聞いている「海外志向になるポッドキャスト」です!
英語のリスニング初級者の方から中級、上級者の方までが楽しむことができるよう、日英バイリンガルで日本語も挟みながらトークしてくれるポッドキャストに加え、英語のみのものも用意しました。
また、扱うテーマや内容も様々で、英語学習のものや、ティーンエイジャーや若者が学校では教わらない大切なこと(人間関係の作り方、将来やりたいことの決め方、親との関係性…etc)、海外生活の生の声、世界で起こっている時事的なニュース、世界で成功している女性起業家のインタビューなどなど。
皆さんが普段興味のある事柄も含まれると思います。留学に旅立つ前にたくさん聞いて、考えて、海外志向・海外マインドを作りましょう。
そして、留学から帰ってきた後に海外志向を続けるため、英語力をキープ、向上させるために聞いてほしいポッドキャストがたくさんありますよ。
① グローバル視点で考えよう(英語レベル:初級)
最初にご紹介するポッドキャストは「グローバル視点で考えよう」です。このポッドキャストは、以下のように紹介されています。「Uno (日本生まれ日本育ち・右脳派・アメリカ勤務中)とSano (日本生まれ海外育ち・左往派・日本勤務中)が海外にアンテナを張っている方へ向けたポッドキャスト。
日本の文化、キャリア、サステイナビリティ、英語、セルフケア、社会問題などを話しています。若い世代のグローバル化をサポートするメンターシッププログラム「NEXT 5YEAR PROJECT」を開催中!
このポッドキャストを配信しているUnoさんとSanoさんは性格が正反対、そして育った環境やバックグラウンドも豊富で経験豊かです。そんな2人がこれまでに海外で、日本で感じ学んだことを通して、私たちが考えなければいけない様々なテーマについて会話形式で発信してくれています。
Unoさんについて
Uno Sakieさんは、日本生まれ、名古屋で育ったシティーガール。小さい頃から外に出て遊ぶことや人前で目立つことが大好き。趣味はダンスと走ること。
ずっと海外に憧れていたため、日本の大学に入学後ミャンマーに2ヶ月間滞在し、その後大学を退学しカナダの語学学校へ。
一時帰国した後、ボストンの四年制大学に入学、2017年に同大学を卒業し現在はSports Techのマーケティング部で勤務中。
Sanoさんについて
Sano Amiさん。日本で生まれた後、親の仕事の関係で12歳からはタイで育つ。現地で苦労しながら英語を習得。高校で国際バカロレアを取得した後、アメリカへ留学。現在は物理学を専攻しています。
また、日本のスタートアップベンチャー企業でフリーランスとして遠隔勤務をしています。スキューバダイビングと読書、瞑想、ヨガ、旅などが好きで、とっても多趣味な方。
2015年の夏に出会った2人は、当時インターン生として一緒に過ごした期間はたったの2週間だったそう。お互いにアメリカ留学を経験していたと言うことを知り意気投合しました。
その後、二人は「絶対に一緒に何かをしたい。」と思っていたそう。
そして、このポッドキャストを作り、2人の考えを世の中にシェアすることを実現しました。
扱われている主なテーマ
「意見が対立するのは悪いこと?」
「コロナ渦での海外旅行」
「会社の規模とカルチャー」
「日本人に厳しい日本人」
「日米の秋の過ごし方」
「純ジャパという言葉について考えてみる」
ニュージーランドへ留学した私(筆者)。当時、現地で出会った日本人で今でも親しくしている友人がいます。彼女とは現地で意気投合し、日本に戻った後も「何かできたらいいね。」と話をしていました。お互いが帰国してから数年が経ち、もともと関西方面に住んでいた彼女は就職を機に関東へ上京し、お互いに外国語教育関係の職業に就きました。
留学していた当時に話をしていたように、今では月に一度は顔を合わせてお互いの将来設計や外国語教育について、ニュージーランドのライフスタイルについてなどを時間が経つのも忘れて議論します。
このポッドキャストを聞いていると、辛くとも生き生きとニュージーランドで勉強に励み、思いっきり遊び倒したニュージーランドでの生活と、そこで出会えた彼女のことについて考えさせられます。まさに、帰国後の私の海外志向を高めてくれる、素敵なポッドキャストです。
・UNO TO SANO – グローバル視点で考えよう
② バイリンガルニュース(英語レベル:中級)
続いて紹介するポッドキャストは、日英バイリンガルのマミと英語ネイティブのマイケルがお届けする「バイリンガルニュース」です。
毎週木曜日に配信されるこのポッドキャストは、日本では報道されることの少ない世界中の面白いニュースが紹介され、英語話者の二人が独自の視点で語り合います。基本的にマイケルは英語オンリーで、マミは日本語と英語の両方を使って会話をしていきます。
このポッドキャストには公式アプリがあり、ポッドキャストの音声の文字起こしが閲覧でき、単語やフレーズを確認できる「読み放題プラン」があります。これには2週間の無料トライアルがついており、その後は月に240円で読み放題プランに移行できます。
「読み放題プラン」に含まれるもの
1. トピック選択機能: 聞きたいトピックを選ぶとそのトピックが再生されます。
2. スピード調整/タイマー機能: 15秒巻き戻しと早送り機能、再生速度の変更も可能です。5分・15分・30分のタイマー付きです。
3. 英語書き下ろしエッセイ: 様々なテーマの書き下ろしエッセイが収録されています。部分的な翻訳機能、単語やフレーズ学習もできます。
バイリンガルニュースには、月360円で「宿題プラン」もあります。1ヶ月の無料トライアル付きです。
「宿題プラン」に含まれるもの
1. クイズ形式の英語学習: 便利なフレーズ、間違えやすい文法、スラングや専門用語などの様々な問題を出題してくれます。回答したらその解説も出てきます。
2. スコア確認機能: これまでに間違えた問題を確認できます。
扱われている主なテーマ
エピソード497: プランB撤廃、意気投合返し、月面衝突事故、美しさと道徳、など
エピソード490: フロー状態、STEMステレオタイプ、諦めない心の正体、ジェノボット生命体、など
エピソード468: 未確認飛行物体、バイオセキュリティ、新しいヒト属、丸出し地球、など
エピソード362: 喋らないタクシー、人生の目的、左巻き貝、など
「バイリンガルニュース」は、筆者が日本の大学生だった頃に同じ大学の同じ学部に通っていた友人の一人に勧められて聴き始めたポッドキャストでした。
とにかく日英バイリンガルのマミと英語話者のマイケルのリラックスした話し方と声がとても素敵で、最初は耳が癒されるな〜と言う感じで聞いていたこのポッドキャストです。
このポッドキャストで扱われるニュースの面白さと、2人の視点と意見を聞くことがどんどん面白くなっていきました。世界にはこんなに面白いニュースがあるのに、「何で日本のニュース番組ではほとんど紹介されないの!?」と本気で思うくらい、毎回テーマとして扱われるニュースがユニークです。
もっと聞いてみたい、知りたいと思わせるユニークなニュースを扱ってくれるので、物事やニュースに対する自分の意見を持つことやその根拠や理由を持つこと、それを論理的に相手に伝える力が自然と身につきます。
IELTSやTOEFL、TOEIC、英検などの英語試験で問われる「論理的な説明をする能力」や「クリティカルシンキング」などを鍛える練習になりました。
海外に出て現地の学校や大学で学ぶと、自分の意見とその根拠、理由を論理的に相手に伝え、議論する力がないと本当に苦労します。この能力を日本にいる間に鍛えておくことが大事です。そういう意味でも、「バイリンガルニュース」を聞くと、留学準備になります。
お気に入りのポッドキャストは見つけよう!
ここまで、海外志向になるための筆者おすすめのポッドキャストを紹介してきました。如何でしたでしょうか?
1つ目に紹介した「グローバル視点で考えよう」は英語レベル初級の方でもしっかりと内容が理解できる日本語を交えたポッドキャストでした。アメリカ留学を経験したと言う共通点で意気投合した日本人の二人(性格は正反対!)が、彼女たちの海外経験を通した独自の視点で現代の様々な課題、トピック、テーマについて議論するポッドキャストでしたね。
2人が日本人ということもあり、私たちと同じ視点にも立って物事を解説、伝えてくれるので共感度がとても高いこともおすすめできる理由の一つです。留学前のモチベーションアップだけでなく、留学から帰国した後も海外志向・マインドを保ち向上し続けるために聞くのをお勧めできます。
また、2つ目に紹介した「バイリンガルニュース」は、英語のネイティブスピーカーであるマイケルと日英バイリンガルであるマミの二人が世界中の面白いニュースについて日本語と英語で議論する内容でしたね。英語初級~中級レベルの方に向いています。
このポッドキャストのいい点は何と言っても2人の息のあった掛け合い、そして日本で滅多に紹介されないユニークなニューストピックです。トピックが楽しくなければ、議論する気は起きませんよね。そんな問題を解決してくれる、もっと考えたくなるようなニュースをたくさん紹介してくれるため、留学前に論理的思考やクリティカルシンキングスキルを鍛えるのに最適なポッドキャストです。
次回の記事でも、海外志向を高めるための筆者のお勧めポッドキャストをたくさん紹介していきます!どうぞお楽しみに。