フィリピン入国に必要なeTravelの記入方法をご案内!
こちらの記事では、フィリピン入国に必要な入国フォーム(eTravel)の記入方法をご案内しています。 ※2024年5月13日更新 QRコードの提示が必要となりました。
こちらの記事では、フィリピン入国に必要な入国フォーム(eTravel)の記入方法をご案内しています。 ※2024年5月13日更新 QRコードの提示が必要となりました。
今回ご紹介する「今野 光章さん」は、留学前日本では製薬会社の営業部門で働いていたそうです。 留学を少し意識し始めた2016年12月頃にTOEICを受けた際のスコアは、410…
こんにちは、ハルです! 今モントリオールは5月の後半で、気温は大体10度から20度いかないくら位です。日中は暖かい日が多いですが、朝晩はまだ冷え込むことがあります…
このコラムではオーストラリアから日本に帰国する際に、出来るだけ帰国前に確認・手続きしておきたいものをについてまとめています。 日本に戻ってからだと対応がしに…
今や私たちの生活に欠かせないものとなっているスマートフォン。 海外留学先でもスマホ(携帯電話)は、連絡手段として必須アイテム。でも日本と海外とでは携帯電話事…
オーストラリアにワーホリに行かれる方の中には、「ラウンドをしたい!」と思っている人も多いのではないようでしょうか? 「ラウンド = Round」とは、オーストラリア…
こんにちは!英会話講師の伊藤です。 留学やワーホリ、最近ではオンライン英会話など、英語で会話を楽しむ機会は本当に身近なものとなりましたよね。 この記事を読…
カナダのワーキングホリデービザ(IEC)は、他国と比べて特殊な申請スタイルとなっています。 運良くスムーズに申請ができる時もあれば、思わず長い長い待ちぼうけを食…
長期留学をする時には、学校やビザだけではなく、税金、国民健康保険、年金、マイナンバーカードなど公的な手続きも必要です。 そこで、この記事ではなかなかわかりに…
みなさん、こんにちは。ニュージーランド留学中のまゆです。 留学中、日本食が恋しくなることが必ずあります!これは断言します!1週間くらいの短期留学であれば大丈夫…
ユーザー登録方法の選択
通常ユーザー登録する
ユーザー登録することで、
さまざまな機能が使えるようになります。
・クチコミ投稿 ・お気に入りの学校を登録
・人気校の確認 ・留学経験者への質問(近日開始予定)
・留学検討者への回答(近日開始予定)
・その他、ユーザー向け特典
既にユーザー登録をされている方はこちら ログイン画面
※留学ドットコム クチコミ投稿ガイドライン / プライバシーポリシー