文化の違いは買い物にもある!?著者がおもしろいと感じた日本と異なるカナダのショッピング文化
こんにちは、カナダ在住のちひろです。 カナダに住んでいると日本との文化の違いに驚くことが多々あります。 例を挙げ始めるとキリがないのですが、今回は私が買い…
こんにちは、カナダ在住のちひろです。 カナダに住んでいると日本との文化の違いに驚くことが多々あります。 例を挙げ始めるとキリがないのですが、今回は私が買い…
みなさんこんにちは!留学ライターの藤井凜太郎です! 前回は、アメリカの大学と日本の大学の構造やシステムの違いについて説明しました。 【参考記事】 …
海外でインターンと聞くと「ハードルが高そう」「英語がぺらぺらな意識高い系が行く」そんなイメージがあるのではないでしょうか? 実は、案外そういう訳ではないんで…
ワーキングホリデーは、現地でお金を稼ぎながら英語を学び、自分の好きなことに挑戦できる、とても魅力的な制度です。 しかし、日本にはワーキングホリデーと聞いて良…
こんにちは。 フィリピン・バギオのかわけんです。 留学を充実させるためには「留学前の準備」はとても大切です。留学が開始してから、多くの生徒が「もっと勉強してお…
皆さん、いつでもどこでも愛し合っていますか!?令和時代になり、日本男子女子のパートナー保有率が低下傾向にあるようですね。しかもインタビューの答えでは、皆口揃え…
こんにちは!フィリピン・セブ島でITインターン中のしんごです。 もうすでに1月も終盤に入り、日本は一年で一番寒い時期だと思いますが、セブ島はいつもと変わらず毎日…
※2024年10月追記:残念ながら現在は日本人マネージャーの募集は行っておりませんが、もし募集があったような場合にはこちらでご紹介をさせて頂きます。 「海…
ニュージーランドと聞いて真っ先に思い浮かぶものは何ですか?人口より数が多いと言われている羊?強豪チーム「オールブラックス」を筆頭に世界でも活躍中のラグビー?飛…
私は現在フランスの地方都市在住なのですが、先日フランス・パリに仕事に行き、日本人コミュニティの中で軽い「いじめ」にあって来ました。 大げさにいじめと言うほど…
ユーザー登録方法の選択
通常ユーザー登録する
ユーザー登録することで、
さまざまな機能が使えるようになります。
・クチコミ投稿 ・お気に入りの学校を登録
・人気校の確認 ・留学経験者への質問(近日開始予定)
・留学検討者への回答(近日開始予定)
・その他、ユーザー向け特典
既にユーザー登録をされている方はこちら ログイン画面
※留学ドットコム クチコミ投稿ガイドライン / プライバシーポリシー