ニュージーランドの基礎情報

ニュージーランドの基礎情報ニュージーランドの主要地域は主に北島と南島に集中しており、その周りには幾つもの小さな島々から成り立つ島国です。日本のように四季があり、季節と共に移り変わる壮大な自然が魅力的な国です。世界レベルの教育制度が整っており、アジア、ヨーロッパ、南米など世界中の学生から留学地としており大変人気があります。ニュージーランドの英語はイギリス英語が基盤となっており、綴りや発音などはイギリス式であるため、きれいな英語を学ぶことができます。生活水準が高く豊かな生活環境であるため移民が多く、世界有数の多民族国家としても有名です。そのため、ニュージーランドの人々は異文化の人々との交流にとても積極的です。

ニュージーランド基本データ

国名ニュージーランド(New Zealand)
面積268,680平方キロメートル(日本の約4分の3)
人口4,471,100人(2013年6月推計)
首都ウェリントン
民族構成ヨーロッパ系、マオリ系、アジア系、ポリネシア系
宗教キリスト教、仏教、ヒンドゥー教、イスラム教、ユダヤ教、シーク教
言語英語、マオリ語
祝日・祭日1月1日 元旦(New Year’s Day)
1月2日 元旦翌日(Day after New Year’s Day)
2月6日 ワイタンギ・デー(Waitangi Day)
3月~4月 聖金曜日(Good Friday)
3月~4月 復活祭(Easter)
3月~4月 イースター・マンデー(Easter Monday)
4月25日 アンザック記念日(Anzac Day)
6月第1月曜日 女王誕生日(Queen’s Birth Day)
10月第4月曜日 労働記念日(Labour Day)
12月25日 クリスマス(Christmas Day)
12月26日 ボクシング・デー(Boxing Day)
※その年によって祝日の日程が前後するため、上記の日程は目安としてご理解ください。また祝祭日が土日と重なった場合は、基本的に週明けに祝祭日が設けられます。このほか各地方により作られた祝日もございます。祝日は公共機関や商店などのほとんどが閉まるため、観光を考えている方はご注意ください。

ニュージーランドの生活情報

通貨ニュージーランドドル(NZD)
電圧とプラグ電圧:230/240V
プラグ:三極式のフラットタイプ(O型)
インターネット環境Free Wi-Fi スポットが多く、街の図書館や博物館、カフェやファーストフード店で手軽に利用できます。
日本との時差+3時間
※9月の最終日曜日から翌年4月の第1日曜日のサマータイム期間は+4時間
気候四季があり、1月がもっとも暑く、7月がもっとも冷え込みます。
年間の気温差は緩やかなため過ごしやすく、温暖な気候です。
服装カジュアルな服装で大丈夫です。パーティーなどの場以外ではドレスや、男性であればシャツの着用が必要となる機会もほとんどありません。夏でも夜は冷えるため、羽織ものを携帯することをお勧めします。冬の渡航であれば防寒具が必要となります。
カテゴリー: ニュージーランド留学・ワーキングホリデー パーマリンク
2カ国留学
無料カウンセリング
  • 電話カウンセリング
  • メールカウンセリング
  • 面談カウンセリング
留学ドットコム
「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
ワーキングホリデー無料留学説明会
留学について思い立ったら…まずはコレ!
資料請求<無料>
無料カウンセリング
  • 電話カウンセリング
  • メールカウンセリング
  • 面談カウンセリング
個人カウンセリング予約
資料(パンフ)請求