
rnk21 さんからのクチコミ
日本人の少なさがいい
投稿日:2016/11/09
rnk21 さんのクチコミ 【20代】
留学期間 24週間 / 2016年04月~
学校への印象 楽しい、充実、ユニーク、多国籍
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
私はとにかく英会話を伸ばしたかったので、日本人が少ないこの学校を選びました。また多国籍でたくさんの友達、文化に触れたかったのも理由です。
▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
学校全体はとにかくいつも明るいです。特に私のクラスメートはみんな授業中に意見の出し合いをしたり、学校終わりにはランチに、週末は旅行に行ったりととても仲が良かったです。
▼授業内容や講師についてどうでしたか
授業内容は先生によって様々ですが、私が経験できて良かったと思うのがプレゼンテーションや劇です。もともと人前で話すのが苦手でしたが、多国籍のクラスでお互いの国についてプレゼンテーションをできたのはとても良い経験でした。先生とも仲がよく、たまにご飯に行ったりします。
▼宿泊先(ホームステイ/寮/シェア)での生活はどうでしたか?
私は1ヶ月ホームステイ、その後はシェアハウスですがどちらもとても楽しく両方とも魅力があります。ホームステイではKIWIマザーと夜まで色んな話をしたり週末出かけたりして、シェアハウスは仲の良い友達としていますが、晩御飯を一緒に作ったり毎日一緒なので英会話も伸びます。
▼後輩留学生へのメッセージ
EDENZは多国籍の中でたくさんの文化に触れながら自分のペースで英語を学べます。私はたくさんの友達が出来てとても充実した学校生活を送れました。みんな最初はコミュニケーションがとれなくて苦労しますが、話しているうちにどんどん自然になってきます。恥ずかしがらずにどんどん自分から話かけてください。
私はとにかく英会話を伸ばしたかったので、日本人が少ないこの学校を選びました。また多国籍でたくさんの友達、文化に触れたかったのも理由です。
▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
学校全体はとにかくいつも明るいです。特に私のクラスメートはみんな授業中に意見の出し合いをしたり、学校終わりにはランチに、週末は旅行に行ったりととても仲が良かったです。
▼授業内容や講師についてどうでしたか
授業内容は先生によって様々ですが、私が経験できて良かったと思うのがプレゼンテーションや劇です。もともと人前で話すのが苦手でしたが、多国籍のクラスでお互いの国についてプレゼンテーションをできたのはとても良い経験でした。先生とも仲がよく、たまにご飯に行ったりします。
▼宿泊先(ホームステイ/寮/シェア)での生活はどうでしたか?
私は1ヶ月ホームステイ、その後はシェアハウスですがどちらもとても楽しく両方とも魅力があります。ホームステイではKIWIマザーと夜まで色んな話をしたり週末出かけたりして、シェアハウスは仲の良い友達としていますが、晩御飯を一緒に作ったり毎日一緒なので英会話も伸びます。
▼後輩留学生へのメッセージ
EDENZは多国籍の中でたくさんの文化に触れながら自分のペースで英語を学べます。私はたくさんの友達が出来てとても充実した学校生活を送れました。みんな最初はコミュニケーションがとれなくて苦労しますが、話しているうちにどんどん自然になってきます。恥ずかしがらずにどんどん自分から話かけてください。
100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(1件)/全投票数(1件)