どの英語であっても、国や地域によって多少の発音やアクセントの違いはあります。
フィリピン人の英語も多少の訛りや癖はありますが、これはフィリピンだけに限られたことではございません。オーストラリアやニュージーランドで話されている英語訛りはありますし、海外留学の本場であるアメリカ国内でも都心部と田舎では多少の違いがあります。分かりやすく身近な日本語で説明すると、東京では標準語が話されていると思いますが、多くの方が地方から出てきている方なので、同じ日本語でも多少の違いがあるのと同じです。
街の中にいる一般の方々の発音は、綺麗な発音の方もいれば、訛りがある方もいます。しかしながら、学校で働いているフィリピン人講師たちは、厳しい面接を通過した方々になりますので、先生は発音の綺麗な方しか採用していません。そして、さらに綺麗な発音で英語を話そうと常に意識しているため、フィリピン留学される生徒から発音や訛りに関する相談は一切ございません。フィリピンは人件費が安いため、欧米圏企業のコールセンターが集中してあります。そうしたコールセンターで働いていたという講師も多く、電話越しでアメリカ人をはじめとする欧米圏の方々を対応するフィリピン人の英語は、ネイティブスピーカーと比べても遜色ありません。
2カ国留学でオーストラリアやカナダに行けば、もちろんネイティブスピーカーだけではなく、様々な人種の方と英語で接する機会があると思います。国毎に独特の発音、イントネーション、アクセントに癖があるのは当然のことです。(もちろん、日本人の英語も日本人特有の癖があります。)真の意味で使える英語を身に着けるためには、「綺麗な英語」だけに慣れるのではなく、「どんな英語も聞き取れるように耳を鍛えること」が大切になってきます。
欧米ネイティブによる授業も受けたいという方には、ネイティブ講師がいる学校もございますのでご相談くださいませ。特にクラーク地区は欧米人が多く住んでいる地域のため、同地域の語学学校は欧米ネイティブ講師多く採用しています。フィリピン国内でフィリピン人だけではなく、欧米ネイティブ講師からもマンツーマンレッスンを受けることができるため、グループ授業主体となる欧米圏の語学学校よりも授業の質は必然的に高くなります。