HELP English Institute, LongLong Campus (HELP ロンロンキャンパス) ヘルプ イングリッシュ インスティチュート、ロンロン キャンパス

勉強だけに集中できる初級者向け環境を提供、バギオの山の中に位置するスパルタ式の老舗校

総合満足度 3.86
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.00
教師の質4.57
施設レベル2.71
サポート体制3.86
食事の内容2.86
インターネット環境2.00
年代別オススメ度平均スコア
0.00
4.20
3.00
3.00
0.00
0.00
    • エリア バギオ
    • 施設タイプ ビル型
    • 経営 韓国系
    • 1:1最大数 8コマ
    • 校則 / 門限 厳しい
    • 雰囲気 真面目

    たかはし さんからのクチコミ

    また勉強しに行きたいです。

    投稿日:2016/07/20
    たかはし さんのクチコミ 【20代 / 女性 / フリーター】
    留学期間 20週間 / 2015年12月~
    学校への印象 楽しい、充実、歳若い、ユニーク、想像以上
    総合満足度 4.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    4.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    3.0
    サポート体制
    3.0
    食事の内容
    4.0
    インターネット環境
    2.0
    留学前の英語力 まったくの英語初心者
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 海外旅行で不安がない会話力
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    日本人が少なく、あまり遊べる環境ではないところに行きたかった為。山が好きなので山の中にあるという立地条件と、学費も比較的安めだったことも決め手でした。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    学校自体は本当に山の中にありますが、欝蒼と茂った寂しい森の中という訳ではありません。窓が多くそこそこ明るいです。自習室から見える景色はとても綺麗で好きでした。
    朝は色々な鳥の声が聞こえます(笑)

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    マンツーマンで行うことで集中力を途切らせることなく学べると思います。私は中学レベルの英語力すらない状態で始まり、授業が成立するのか本当に不安でしたが、先生方が辛抱強く教えてくれたのでなんとかなりました。また、理解しきれずに質問したいときはグループクラスと違い気兼ね無く質問できるのは良いです。

    また、英語の授業ではありますがそれ以外の、人生において大事なことや、モラルに関わること、人や文化に関わることなどトピックスが多種多様なので、それについて自分の中から意見を生み出してそれを伝えるという力を養えます。(お金があることのメリット・デメリット、美容整形の是非、嘘は必要か?など)

    ▼生活環境はどうでしたか?
    私はもっぱらパソコンを使う生活を維持したかったので、たまにWi-Fiのつながりが悪い・つながらないときはなかなか不便な思いをしましたが、それ以外では特に不便に感じることはなかったように思います。部屋で何かが壊れてもアドミニに言えばそこそこ早く直してもらえました。
    たまに旅行に行けますし、週末の買い物や食事・飲みも楽しめます。毎日毎日英語の勉強に縛られてノイローゼなんてことにはなりません。皆自分なりに楽しんでいるようでした。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    先生たちが本当に優しく面白い人達が多いです。今でも多くの先生とFBなどで繋がっていますし、勿論共に勉強している韓国人・台湾人・香港人・中国人などの友人もできます。
    日本人が比較的少ないということで友人が出来るかという不安は不要だと思います。

    私は個人的にまた英語を勉強し直したいのと、先生方に会いたいので二度目の留学を検討中です。それくらい好きになった学校でした。
    【運営デスクからのコメント】
    平日は外出することのできない環境ですが、オンとオフを切り替えて他の国籍の学生や先生と充実したご留学期間となったことと思います。仰るようにフィリピン留学はマンツーマン授業がメインのため、他の学生のことを気にすることなく、わからない箇所は理解できるまで教えてもらうことができるのが特徴です。欧米圏の留学では1クラス15名前後の学生がいらっしゃるので、よく話すクラスメイトが質問や発言を多くし、あまり話すのが得意でない方はクラス内で質問をすることもなく授業が進められていくこともあります。フィリピン留学では理解できるまで教えてもらえることから、より早く英語力の伸びが実感できるということになります。

    また教科書に沿った英語の授業のみでなく日常でも話題になるトピックを用いていることで、日本人の考え方や他の国籍の方の価値観を知ることもでき、視野が広がってくることも留学でしか得ることのできない貴重な経験ですね^^
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求