
年代別(20 代) クチコミ レポート 記事一覧
1 ~ 10 件目を表示 / 全 12 件
Monolには12週間留学をしました。
結果としては3ヶ月の滞在で、高卒程度の英語から日常的な会話には一切困らないレベルまで達する事が出来ました。 General ESLという英語を母国語としない人向けの極一般的なコースを選びました。
一日7時間の授業+オプションクラス1時間の計8時間の授業がありまし… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(3件)/ 全投票数(3件)
投稿日:2017/06/20
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
バギオは治安がよく、気候も穏やかだとうかがったので、まずバギオにある学校を選ぼうと決めました。その中でMONOLを選んだ理由は第一にWifi環境がNo.1と聞いたので魅力を感じました。その他はセミスパルタであること、日本人が少ないと聞いたこと、食事も満足でき… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(3件)/ 全投票数(3件)
投稿日:2016/07/25
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
他の学校に比べ、安価で口コミでの評価もよかったため ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
最初、規則を聞いたときはずいぶん厳しいと感じましたが実際に生活してみるとほとんど規則を気にせず過ごせました。
私が受講したESLコースは毎日多くの宿題が出るの… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/07/18
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
フィリピン留学を考え始めた時にエージェントの方へ相談し、バギオは学習に集中しやすく、EOPなど、スパルタの学校も多いためすすめられました。中でもMONOLはWi-fi、食事面、施設面などで不自由なことはないと聞き、選択しました。 ▼全体的な雰囲気や感想を教え… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/07/13
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
エージェントの方にバギオを紹介してもらったのがきっかけでした。
気候面での過ごしやすさ、治安の良さ、他校と比較した時に、施設の充実や、清潔さ、食事、多国籍などMONOL校が一番印象が良かったので、選びました。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
私… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/07/13
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
信頼できそうなエージェントが候補に挙げた中の一つだったから。バギオの土地柄。管理がしっかりしている、セミスパルタ、生野菜が毎日食べられる、ジムが無料で自由に使える、韓国資本だけど日本人の割合もある程度ある、日本人マネがいるという点で。 ▼全体的な… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/07/11
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
初めはセブを考えていたが、調べていくうちにまじめに勉強したいならバギオが良い!というのを知ってバギオにしました。また実際に留学していた友達からも気候・治安も心配いらんよと言われたのも決め手になったひとつです。
MONOLはいくつか候補にあった学校の中で… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(2件)/ 全投票数(2件)
投稿日:2016/07/05
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
知人にバギオ留学を勧めてもらい、エージェントにいくつかおすすめの学校を教えてもらい、MONOLが総合的に考えて魅力的だったのでここにしました。(Wi-Fi使える・YOGAがある・3食付) ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
全然喋れずマイナスからのスタートで3… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/07/05
穴場学校。IELTSスコアが欲しいなら迷わずココ
学校への印象 厳しい、真面目、充実、自然的、多国籍
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
バギオは涼しく、日本人学生も少ないため勉強に集中できると思った。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
以前、他のフィリピンの学校何校かに行っていたことがあるが、全く違う。
安いのに施設も良いし、何より先生の質が高い。
真面目な学生が多い。
復習を… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(1件)/ 全投票数(1件)
投稿日:2016/07/05
【1 バギオ、モノルを選んだ理由】
留学エージェントの方の勧めで選びました。私は特に英語に関して目標を持っておらず、再就職したくないがためだけの留学だったので、"スパルタ"、"授業料が安い"、というキーワードだけで決めました。 【2 授業やカリキュラムについて】
E… 続きを見る
100 %の人が「役に立つ」と評価!「参考になった」投票数(5件)/ 全投票数(5件)
投稿日:2016/06/09