【閉校】PINES International Academy(PINES/クイサンキャンパス) パインズ インターナショナル アカデミー、クイサン キャンパス

この語学学校は、閉鎖しました。(2019/07/05)

バギオトップレベルの講師陣と快適な学習環境が揃った、スパルタ式の語学学校

総合満足度 4.16
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.39
教師の質4.36
施設レベル3.55
サポート体制3.68
食事の内容2.90
インターネット環境2.35
年代別オススメ度平均スコア
4.50
4.12
4.33
0.00
0.00
0.00
    • エリア バギオ
    • 施設タイプ ビル型
    • 経営 韓国系
    • 1:1最大数 8コマ
    • 校則 / 門限 厳しい
    • 雰囲気 厳しい

    Taichi Nagatomi さんからのクチコミ

    Pines International Academy

    投稿日:2017/08/21
    Taichi Nagatomi さんのクチコミ 【20代 / 男性 / 大学(院)生】
    留学期間 4週間 / 2017年05月~
    Facebook 連動
    学校への印象 楽しい、真面目、充実、感動、目標達成
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    4.0
    サポート体制
    4.0
    食事の内容
    5.0
    インターネット環境
    3.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 海外旅行で不安がない会話力
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    留学ドットコムに話しを聞きに行った時にすすめていただき、Pinesを選びました。僕の希望は、わりと真面目で多国籍で日本人が少ない方がいいなというのがあったので、セブなどの学校よりはバギオの学校がいいなと考えました。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    最初の頃はやはり外国ということもあり違いが多いので、しんどさを感じることもありましたが、慣れてくると本当に楽しいです。少し聞いていた情報と違う点や、日本人の多さには驚きました。Pinesは基本的には厳しめで真面目に勉強しに来ている人が多いなと思いますが、もちろん遊びのことばかり考えているような人もそこそこいます。キャンパスによってもそういった雰囲気に違いがあります。やはりレベルが高いチャピスキャンパスの方がしっかりしている人が多く自習している人も多く見かけますが、クイサンキャンパスではそんなにいませんし、正直、母国語が飛び交っています。チャピスは母国語が飛び交っているということはありません。最後に僕が予想していた点と違ったところは、ジムが有料であるということ、チャピスはいいですが特にクイサンはWi-Fi環境が良くなく部屋でWi-Fiを使えないこと、日本人がわりといること、母国語が飛び交っていることもあるということです。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    僕はカナダで1ヶ月だけ15人程のグループ授業で留学していたことがあったので感じることは、やはりマンツーマンのほうが確実にのびるなという思います。グループクラスとではしゃべる量を違いますし、分からないところをすぐに質問できる点や、先生とも仲良くなれたり、利点が多いと思います。先生は非常にいいです。人によって合う合わないなどもあるかもしれませんが、すべての先生が熱心に指導してくれますし、何より明るくおもしろいので、楽しく授業が受けられます。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    上でも書きましたが、時期的なものもあるかもしれませんが、日本人はそこそこいます、日本語を話す機会も多いかもしれません。でも、そこは自分次第だと思うので、目標を忘れずに過ごせばいいと思います。
    韓国の人が1番多いとは思いますが、仲良くなって、しゃべったり出掛けたりして楽しいです。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    Pinesはとてもいい学校だと思います。たくさんの人に合うことができますし、さまざまな目標を持った人たちと会うことができ刺激的です。最初は慣れないことも多いかもしれませんが、最終的には楽しくなるはずです。Pines International Academy、おすすめです
    クイサンからの景色
    ご飯はこんな感じです。
    【運営デスクからのコメント】
    カナダでのご留学経験があり、フィリピン留学との違いについて実感されたとのことですね^^やはり1対15よりマンツーマンの方が充実した内容になりますし、自身のクセや弱点を強化することができるといったメリットがあります。分からない箇所はそのままにせずにすぐに質問でき、またわかるまで教えてもらうことができるという点も理解度が上がるため英語力アップに効果的ですね。

    学校の環境(ジムの利用や国籍比率、Wi-Fi)についてはご案内していた内容と実際の環境が異なっていたとのことで申し訳ございません。ジムはチャピスキャンパスにはございますが、クイサンキャンパスは外部の施設となるため有料になりますね。。また国籍比率については時期によって変動致しますが、最近は韓国人留学生が少し減ってきており、日本人留学生が多い傾向にあります。特に大学生の長期休暇の時期は半数以上になるため、日本人が少ない環境をご希望の方であっても、普段から日本人が少ない韓国資本の語学学校でも少し難しい場合もございますね。。しっかりと渡航前と渡航後のギャップを減らすことができるようご案内させて頂きたいと思います!

    日本人が多い環境でもご自身で意識して積極的に他の国籍の留学生に話しかけていらっしゃった姿勢はとても素晴らしいですし、今後も日本では難しいですが英語で積極的にコミュニケーションを取れる環境を気づいて行っていただければと思います。
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求