C2 Ubec English Academy(C2) シーツー ウベック イングリッシュ アカデミー

最短期間での英語力アップを目指すカリキュラムを提供するセブの日本人経営校

総合満足度 4.16
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.51
教師の質4.51
施設レベル3.70
サポート体制4.11
食事の内容3.35
インターネット環境2.78
年代別オススメ度平均スコア
4.00
4.10
4.50
5.00
0.00
0.00
    • エリア セブ
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 日系
    • 1:1最大数 10コマ
    • 校則 / 門限 やや厳しい
    • 雰囲気 真面目

    しゅん さんからのクチコミ

    C2 Ubec Engkish Academy

    投稿日:2017/04/20
    しゅん さんのクチコミ 【20代 / 男性 / 大学(院)生】
    留学期間 8週間 / 2017年02月~
    学校への印象 楽しい
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    5.0
    サポート体制
    5.0
    食事の内容
    4.0
    インターネット環境
    3.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    C2で過ごした2か月間は、人生で最も楽しい2か月間だった。
    ほとんどの先生が20代前半で若かったが、まじめでしっかり授業をすることができた。また、とても優しく、英語力の低い私に授業進度を合わせてくれていた。わからないところがあると丁寧に教えてくれた。

    また、2か月に1回だけEnglish Activitiesというものがあった。グループに分かれて歌ったり、踊ったりする催しである。English Activitiesの前には、発表するために各グループごとに練習をする。勉強だけではなく、こういった催しでも他の先生や学生と交流することができた。また、C2に来ていた学生は皆優しく、特に外国人は積極的に話しかけてくれた。

    朝食をとれる時間は7:00~8:00と早く、日曜日~木曜日の22:00からは15分ほどの単語テストがあるなど、結構ハードな生活であったが、その分しっかり勉強できた。夜遅くまで勉強をしている人も多かった。また、宿題はどのコースも多かった。

    残念だった点は、3月の上旬から、日本人の割合が圧倒的に多くなってしまったことである。一部の日本人は日本人どうしだけでかたまって話していることが多く、日本で生活しているような気分になってしまったこともあった。

    土日は仲良くなった人たちとモールでウィンドウショッピングをしたり、アイランドホッピグに行ったりした。
    とにかく最高の2か月間だった。
    【運営デスクからのコメント】
    毎日の単語テストなどでしっかりと学習できる学校のため、真面目な学生も多くモチベーションを高く持って学習していらっしゃった様子がうかがえました^^普段の授業とは違ったEnglish Activitiesも、より交流を広げるといった点で楽しまれたようですね!

    3月頃は大学生の春休みになるため、日本からの留学生がとても多くC2に限らずどの地域のどの学校でも日本人比率が一気に上がってしまいます。。学校も混み合うため落ち着いて学習されたい方で渡航時期を自由に決められる方は春休みや夏休みの学生の長期休暇を外して渡航されるのがお勧めです!
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(5件)/全投票数(5件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求