Cebu Globalization ESL Center, Sparta Campus(CG Sparta) セブ グローバリゼーション イーエスエル センター、スパルタ キャンパス

1日12時間の授業時間を誇るスパルタ式の語学学校で、時間短縮し確実な英語力アップ

総合満足度 4.36
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.36
教師の質4.46
施設レベル3.27
サポート体制4.27
食事の内容3.36
インターネット環境3.54
年代別オススメ度平均スコア
4.50
4.29
4.50
0.00
0.00
0.00
    • エリア セブ
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 韓国系
    • 1:1最大数 5コマ
    • 校則 / 門限 厳しい
    • 雰囲気 真面目

    あい さんからのクチコミ

    留学生活は宝物に変わる!

    投稿日:2016/04/21
    あい さんのクチコミ 【30代 / 女性 / その他】
    留学期間 12週間 / 2015年12月~
    Facebook 連動
    学校への印象 楽しい、厳しい、明るい、充実、感動
    総合満足度 4.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    4.0
    施設レベル
    4.0
    サポート体制
    4.0
    食事の内容
    4.0
    インターネット環境
    3.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 日常会話は問題ない
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    私は31歳で留学をしました。
    年齢層はバラバラでしたが、平均で25,6歳くらいだったかと思います。
    ただ入る月によって層は変わって来るのと、(夏休み・春休みの時期になると学生さんが多く入ってこられます。)学校に入ってしまえば年齢関係なく、素晴らしい仲間に出逢えたので、私は友達を沢山つくる事ができました。

    ここからは、セクションに分けて学校の感想を伝えたいと思います。

    *勉強面*

    ・スパルタコースだったので、短期間でもしっかり勉強できた
    ・週に4日単語テスト、月に一度レベルテストがあるので自分試しができる
    ・グループレッスンとマンツーマンレッスンがあるので、みんなで勉強しつつ、解らない所や苦手な所をマンツーマンのレッスンで補えた
    ・日本人が少なかったので、ずっと英語と向き合えた
    ・EOP( English Only Policy ) があったので、英語脳になれた

    *寮生活*

    私は、2人部屋で過ごしていました。

    ・人数が少ないので、ルームメイトとの信頼関係を築きやすい
    ・共同生活を通して、はっきり自分の意見を言えるようになった
    (人数が多いと、特に日本人は聞き役になってしまうのでは?)
    ・部屋が広い、かわいい
    ・シャワー、トイレを使う順番を気にしなくても良い
    ・シェア出来るものが、2人だと丁度いい

    CGでは、洗濯やお部屋の掃除、ベッドのシーツを変えて下さるスタッフの方がいたので、とても心地よく過ごせました。
    そして、お部屋が可愛かったのが私としては気分が上がって嬉しかったです!

    *食事*

    ・3食毎日食べられる
    ・健康的なご飯がしっかり食べられる
    ・韓国料理が多い
    ・スナックバーがある
    (お菓子やジュース、インスタントラーメンが買えます)

    辛い物が苦手な方は、初め、食べられる物が制限されてしまうかもしれません。私も実際、辛い物が苦手で食べられませんでしたが、日が経つにつれて食べられるようになりました。
    今では、自分から好んで辛い物を食べるほど好きになっています。
    環境の変化は、逆に自分の思い込みを打破できるのかもしれません!

    *施設・サポート*

    ・何かあればスタッフの方が対応してくれるので、心配はなかった
    (日本語が話せるスタッフの方がいます!)
    ・週に一度、病院の先生が往診に来てくれる
    (体調が悪い時に自分から病院に行かなくて良いのは、本当に助かりました!)
    ・テラスでゆっくりできた、友達と深い話ができた
    ・週末は学校内にあるプールで泳いだり、バスケをしたりしてリフレッシュ!
    ・Wi-Fi環境は、よく繋がる所とそうでない所がある
    (自分で調べて対策を!)
    ・休みの日でもstudy room を開放してくれていたので、好きな時に勉強ができた

    *その他*

    ・近くにスーパーや、ショッピングモールがある
    ・週末は、安くで旅行ができる
    ・海がきれい
    ・天気が良い(時期による)
    ・蚊が沢山いる
    (ぜひ、虫除けスプレーやお薬持参を!)
    ・セブの人は音楽が好き、陽気な人が多い、楽しい

    3ヶ月の短期留学でしたが、とっても濃い毎日でした。
    しっかり勉強し、しっかり遊び、いっぱい笑って泣いた感動の留学生活でした。

    これから、留学に行かれる方、又は留学を考えておられる方は、初めに自分でしっかりゴールを決めると、より充実した留学生活を送れると思います。
    ゴールが決めづらい方は、「ゴールを探しに行く」という目標にしても良いと思います。
    勇気を出して、新しい世界に飛び込んでみると、以前では見えなかった素晴らしい景色が待っていました。
    皆さんも、海外で素敵な体験をされる事でしょう!
    私達の人生は素晴らしい!!!
    そう思わせてくれる、留学に感謝です。
    【運営デスクからのコメント】
    12週間の英語留学で、とても充実した日々を過ごされたのですね。学習面、生活面、サポート面すべて充実していた事が伝わってきました。ゴールを決めて海外留学する、目標を設定する、ということはフィリピン留学において大変重要なポイントです。目標やゴールがないと、どこに向かって学習すればいいのか分からずモチベーションを保てない恐れがあります。セブ島留学すれば良いという単純な目標ではなく、留学目的を明確にし、それに見合った期間や適した学校・コースを選ぶことが大切です。
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求