CROSS×ROAD(クロスロード) クロス ロード

世界を目指す旅人たちが世界に通じる英語を身に付けるために立ち上げた、実践的語学学校

総合満足度 5.00
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.67
教師の質4.33
施設レベル4.33
サポート体制4.67
食事の内容5.00
インターネット環境4.00
年代別オススメ度平均スコア
0.00
5.00
5.00
0.00
0.00
0.00
    • エリア セブ
    • 施設タイプ ホームステイ型
    • 経営 日系
    • 1:1最大数 8コマ
    • 校則 / 門限 緩い
    • 雰囲気 自由度重視

    Kinoko さんからのクチコミ

    英語だけじゃなく色々なことが学べる学校

    投稿日:2016/05/08
    Kinoko さんのクチコミ 【30代】
    留学期間 6週間 / 2016年03月~
    学校への印象 楽しい、明るい、充実、ユニーク、想像以上
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    5.0
    サポート体制
    5.0
    食事の内容
    5.0
    インターネット環境
    4.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 日常会話は問題ない
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    CROSSXROAD卒業生にオススメされたことがきっかけです。
    HPを見て、コンセプトや雰囲気が良かったのと、料金的にも他と比べて安かったので、問い合わせをしました。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    とってもアットホームな雰囲気です。
    学校が、ビルや大きな一つの施設ではなく、8棟の一軒家からなるので、日本にいるようなリラックスした気持ちで過ごすことができました。
    また、オーナーご夫妻やスタッフの方たちも同じ敷地に住んでいるのですが、何かあればすぐに対応してくれるので本当に安心して留学生活を送ることができました。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    授業は完全カスタマイズです。一人一人、担当スタッフの人と一緒にカリキュラムを決めます。
    私は読み書きよりも、旅で使えるような実践的な英語が学びたかったのですが、それに合わせて授業を組んでもらいました。
    先生は皆明るくとっても優しいです。
    最初片言でしか話せなかったのですが、いつも励ましてくれて頑張ることができました。

    もちろん性格的に合う合わないなどあるかと思いますが、その場合にはスタッフの方に伝えて変えてもらうことができます。
    先生たちもこの学校が好きと言っていたのが印象的でした。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    ヴィレッジと呼ばれる高級住宅地の中にある学校なので、安全面は問題無いと思います。
    敷地内でウォーキングしたり、プールに入ったり、バスケットコートがあるのでそこでスポーツしたりもしました。

    ▼食事の内容
    メニューが多種多様で、どれも本当に美味しかったです。
    アジフライや唐揚げ、コロッケ、かき揚げなどの和食が出るときもあれば、フィリピン料理やタコライス、ラザニアまで出てきてビックリしました。
    日本人に合わせた食事なので、野菜がたくさん使われていて健康的でした。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    この学校には日本人留学生しかいません。
    最初はいろんな国の人がいた方が伸びるかな?と思いましたが、日常会話程度の英語ができる同士だったらあまり意味もないかな?と思ってこの学校にしました。
    結果、大正解!!スタッフの方たちも、生徒さんも、年齢層もバラバラ、経歴もバラバラな個性的な人ばかりで、英語だけじゃなくたくさんのことを学ぶことができました。
    校内でのセミナーや、ボランティアなどを紹介してくれたりもするので、本当に充実した日々を過ごせると思います。
    ここからワーホリや世界一周に出る人だけでなく、海外就職をしたい人、いろんな価値観を知りたい人などにはかなりオススメです。
    正直、英語が伸びるかどうかは、学校ではなく、個人の頑張り次第かなと思います。

    現地での授業は全て英語で行われるので、事前に日本にいる間に基本的な文法や単語を覚えておくことが大事だと思います。
    【運営デスクからのコメント】
    サポートや食事の面で充実しているのは、やはり日本資本の学校ならではですね^^Kinokoさんも仰っているように、渡航後はフィリピン人講師との英語での授業となりますので、渡航前に基本的な文法や単語の学習をしておくことで、より充実した授業内容となります!
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(1件)/全投票数(1件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求