カリキュラム
コースの種類
一般英語コース
Power Speaking 5コース | 1:1授業5コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)2コマ + 単語テスト(30分) + ナイトクラス2コマ + 義務自習2コマ |
---|
Power Speaking 6コース | 1:1授業6コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)1コマ + 単語テスト(30分) + ナイトクラス2コマ + 義務自習2コマ |
---|
Power Speaking 7コース | 1:1授業7コマ + グループ授業(小)1コマ + 単語テスト(30分) + ナイトクラス2コマ + 義務自習2コマ |
---|
TOEICコース
TOEIC Bridgeコース | 1:1授業4コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)2コマ + 単語テスト(30分) + ナイトクラス2コマ + 義務自習2コマ |
---|
TOEIC Intensive 5コース | 1:1授業5コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)2コマ + 単語テスト(30分) + 義務自習2コマ |
---|
TOEIC Intensive 6コース | 1:1授業6コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)2コマ + 単語テスト(30分) + 義務自習2コマ |
---|
TOEIC Intensive 7コース | 1:1授業7コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)2コマ + 単語テスト(30分) + 義務自習2コマ |
---|
※TOEIC Intensiveコースのグループ授業(大)は、模擬テストとレビューです。
TOEFLコース
TOEFL Bridgeコース | 1:1授業4コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)2コマ + 単語テスト(30分) + ナイトクラス2コマ + 義務自習2コマ |
---|
TOEFL Intensive 5コース | 1:1授業5コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)2コマ + 単語テスト(30分) + 義務自習2コマ |
---|
TOEFL Intensive 6コース | 1:1授業6コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)2コマ + 単語テスト(30分) + 義務自習2コマ |
---|
TOEFL Intensive 7コース | 1:1授業7コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)2コマ + 単語テスト(30分) + 義務自習2コマ |
---|
※TOEIC Intensiveコースのグループ授業(大)は、模擬テストとレビューです。
ビジネス英語コース
BIZ Power Speaking 5コース | 1:1授業5コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)2コマ + 単語テスト(30分) + ナイトクラス2コマ + 義務自習2コマ |
---|
BIZ Power Speaking 6コース | 1:1授業6コマ + グループ授業(小)1コマ + グループ授業(大)1コマ + 単語テスト(30分) + ナイトクラス2コマ + 義務自習2コマ |
---|
BIZ Power Speaking 7コース | 1:1授業7コマ + グループ授業(小)1コマ + 単語テスト(30分) + ナイトクラス2コマ + 義務自習2コマ |
---|
授業内容
マンツーマン授業 | IDEA CEBUのマンツーマン授業は、講師が話す時間を最小限にし、学生が主体になって英語を話せるように構成されています。IDEA独自のメソッドを用いて英語での表現力や理解力を養い、より実践的な英語力を身に付けることが可能となります。 |
---|
グループ授業(小) | グル―プ授業(小)はマンツーマン授業でインプットしたことをアウトプットする場となります。ディスカッションやディベート、プレゼンテーション、ロールプレイングなどを通じて更なる表現力を身に付けていきます。 |
---|
グループ授業(大) | グループ授業(大)はPracticeクラスとActクラスの2つに分けられます。PracticeクラスではサバイバルイングリッシュやTOEIC、プレゼンテーションなどで更なる英語力向上を、Actクラスではヨガやズンバなどの運動を通して運動不足の解消や英語力の向上を図ります。 |
---|
単語テスト&義務自習 | IDEAでは毎朝、単語テストが実施されています。英語習得の基礎でありながら欠かすことのできない単語やイディオムなどをテスト形式で学習しながら暗記していきます。また、夜間には義務自習の時間を設けており、その日の授業の復習や次の日の予習などができる時間となっています。授業を受けっぱなしではなく、インプットとアウトプットをしっかり行う体制を重視しています。 |
---|
サンプルタイムスケジュール
Power Speaking 6コース(月~木曜日)
時間 | 時限数 | 内容 |
---|
7:00~7:30 | – | 単語テスト |
7:00~8:45 | – | 朝食 |
8:00~8:45 | 1時限目 | マンツーマン授業(ライティング) |
8:55~9:40 | 2時限目 | マンツーマン授業(スピーキング&リスニング) |
9:50~10:35 | 3時限目 | マンツーマン授業(ボキャブラリー) |
10:45~11:30 | 4時限目 | マンツーマン授業(リーディング) |
11:40~14:15 | – | 昼食 |
11:40~12:25 | 5時限目 | マンツーマン授業(文法) |
12:35~13:20 | 6時限目 | グループ授業(ダンス) |
13:30~14:15 | 7時限目 | 自習時間 / 休憩時間 |
14:25~15:10 | 8時限目 | グループ授業(ディスカッション) |
15:20~16:05 | 9時限目 | 自習時間 / 休憩時間 |
16:15~17:00 | 10時限目 | マンツーマン授業(スピーキング) |
18:05~19:50 | – | 夕食 |
20:30~22:00 | – | 義務自習 |
※金曜日は40分授業となります。