Philinter フィリンター

「バディティーチャーシステム」で学生をしっかりサポート、多国籍の環境が特徴の語学学校

総合満足度 3.33
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気3.67
教師の質3.67
施設レベル3.33
サポート体制3.33
食事の内容2.00
インターネット環境2.33
年代別オススメ度平均スコア
0.00
3.33
0.00
0.00
0.00
0.00
    • エリア セブ
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 韓国系
    • 1:1最大数 5コマ
    • 校則 / 門限 やや厳しい
    • 雰囲気 バランス重視

    コアラ さんからのクチコミ

    留学経験を経て感じたこと

    投稿日:2017/05/09
    コアラ さんのクチコミ 【20代 / 男性 / 大学(院)生】
    留学期間 2週間 / 2017年03月~
    学校への印象 楽しい、厳しい、大変、多国籍、想像以上
    総合満足度 3.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    3.0
    教師の質
    3.0
    施設レベル
    2.0
    サポート体制
    3.0
    食事の内容
    3.0
    インターネット環境
    2.0
    留学前の英語力 海外旅行で不安がない会話力
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 日常会話は問題ない
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学でフィリピンに合計で約7ヶ月滞在しました。
    その中で、首都マニラがあるルソン島の方にある地域のクラークという場所にある語学学校と、セブ島の方にある空港近くの語学学校に行きました。
    2つの学校ともそれぞれの特色があり、各々の学校の良さがあっておもしろかったです。

    1つ目の学校は、授業のほとんどがワンツーマンだったので、先生と話す機会が多くスピーキング力は上がったとは思います。
    後、この学校は日本人が比較的多めだったので、初めての留学だった自分からすると安心感はありました。
    ただ、そういった学校では授業以外の生活で日本人の友達と話して日本語を使ってしまいがちなので、授業以外でも積極的に日本人以外の人たちに話して英語使っていくことを心掛けていった方がいいかもしれません。

    2つ目の学校では、授業はワンツーマンとグループの半々で、日本人が比較的少なめの学校でした。
    この学校は、アジア圏の色んな国の人たちが多かったので(たまにアジア圏以外の人たちもいるのだとか)、色んな国の人たちと喋る機会が多かったです。様々な国の人たちと喋ることによって、他の国の文化を知れたり、国によって発音が違いがあったり、色んな国の友達を作れるのでおもしろかったです。

    こういったように学校によって色々な特色を持っていると思うので、自分の意図に合った語学学校を探してみると良いかと思います。

    結果的に、初めて留学した自分にとってこのフィリピンへの留学は良い経験でした。
    ただフィリピンへ留学するにあたって、自分にとってネット環境の悪さが負担だったので、ネットへの対策はしていった方がいいかもしれません。
    ちなみに、フィリピンの食事に関して心配している人が多いのではないかと思うのですが、自分的には思ってたよりもいけましたし、語学学校側も日本人や韓国人向けなどに食事を用意してくれているので、そこまでの心配はいらないと思います。外出すれば日本食屋さんや美味しいレストランもたくさんありますし。

    このコメントがこれからフィリピンへ留学するみなさんに少しでもお役に立てると嬉しいです!!!
    頑張ってください!!応援してます!!
    とにかく、せっかく留学へ行くならいっぱい楽しんじゃってくださいね(^^)

    P.S 留学すると色んな人たちに出会うので、もしかすると良き出逢いもあるかも。笑
    【運営デスクからのコメント】
    2つの学校に通われて英語に慣れない間は日本人の多い環境でマンツーマン授業を多く、英語にある程度慣れてきたころに多国籍な学生が在籍している学校でマンツーマンとグループ授業も、と過ごされたのですね^^やはり英語や海外の生活になれないうちは日本語で相談できる環境が安心ですし、同じように頑張って学習している方と刺激し合いながら学習することができますね!
    2校目のPhilinterは国籍バランスが良く、学生同士も同じ国籍で固まらず積極的に交流しているので、英語で話すことに慣れて常に英語で会話できる環境をご希望の方にお勧めの学校です!

    フィリピン留学中のインターネット環境については、あまり期待できないのが実情ですが、スムーズにインターネットを使いたい、仕事でメールをしないといけない、という方にはポケットWi-Fiの貸し出しを利用したり、現地で購入されるのがお勧めです^^
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(2件)/全投票数(2件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求