
hiromutakahashi さんからのクチコミ
セブ留学についての感想と評価
投稿日:2016/07/12
留学前の私の英語能力は上記の通りTOEIC300点、つまり英会話能力0ということです。しかし私の留学17週目に受けたofficial試験でTOEIC800点を取ることができ、結果として満足しています。
約4ヶ月で点数が500点以上伸びたことになりますが、自分の努力なしでは結果は残せません。これはフィリピンだけではなくどこで留学しても同じかと思います。自分が勉強するかしないかという問題ですがフィリピンは物価も安いので遊びの誘惑が強いと感じました。実際に留学に来たものの、全く語学力が伸びずに帰るという人を何人も見てきました。ただ、勉強する設備は整っています。
また、SMEAG capital campus では実際のofficial試験を受けることが出来るという利点があります。もし、あなたが短期でTOEICのスコアを取りたい、もしくは英会話能力を向上させたいと考えているのならば、セブは効率の良い選択肢の一つになるでしょう。
先生の質は良いと思うけれどもばらつきがあります。実際に他の学校を訪れたことはありませんが他の学校も同じような環境に置かれると思います。トイレットペーパーはトイレに流せませんし、シャワーの水圧はとても弱い。そしてご飯はあまり美味しくありません。また24時間在中の日本人マネージャーがいますが、あまり協力的とは思えません。環境を気にせず、また環境のせいにせず勉強ができるという方にはお勧めできます。
私の場合20週の滞在になりますが、個人的には長く感じられました。特に二カ国留学を考え、一カ国目にフィリピンを選ぶ方には二ヶ月もしくは三ヶ月の滞在をお勧めします。
約4ヶ月で点数が500点以上伸びたことになりますが、自分の努力なしでは結果は残せません。これはフィリピンだけではなくどこで留学しても同じかと思います。自分が勉強するかしないかという問題ですがフィリピンは物価も安いので遊びの誘惑が強いと感じました。実際に留学に来たものの、全く語学力が伸びずに帰るという人を何人も見てきました。ただ、勉強する設備は整っています。
また、SMEAG capital campus では実際のofficial試験を受けることが出来るという利点があります。もし、あなたが短期でTOEICのスコアを取りたい、もしくは英会話能力を向上させたいと考えているのならば、セブは効率の良い選択肢の一つになるでしょう。
先生の質は良いと思うけれどもばらつきがあります。実際に他の学校を訪れたことはありませんが他の学校も同じような環境に置かれると思います。トイレットペーパーはトイレに流せませんし、シャワーの水圧はとても弱い。そしてご飯はあまり美味しくありません。また24時間在中の日本人マネージャーがいますが、あまり協力的とは思えません。環境を気にせず、また環境のせいにせず勉強ができるという方にはお勧めできます。
私の場合20週の滞在になりますが、個人的には長く感じられました。特に二カ国留学を考え、一カ国目にフィリピンを選ぶ方には二ヶ月もしくは三ヶ月の滞在をお勧めします。
100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(4件)/全投票数(4件)