SMEAG Global Education, Classic Campus(SMEAG Classic) エスエムイーエージー グローバル エデュケーション、クラシック キャンパス

フィリピン唯一の公認IELTSセンターで、しっかりとしたIELTS対策が受けられる学校

総合満足度 4.33
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.44
教師の質4.22
施設レベル2.89
サポート体制3.00
食事の内容2.78
インターネット環境1.89
年代別オススメ度平均スコア
0.00
4.33
0.00
0.00
0.00
0.00
    • エリア セブ
    • 施設タイプ ビル型
    • 経営 日韓共同
    • 1:1最大数 6コマ
    • 校則 / 門限 やや厳しい
    • 雰囲気 真面目

    Leika さんからのクチコミ

    後悔なし一生の思い出:)

    投稿日:2016/07/30
    Leika さんのクチコミ 【20代 / 女性 / 専門学生】
    留学期間 16週間 / 2015年05月~
    Facebook 連動
    学校への印象 楽しい、真面目、明るい、充実、感動
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    4.0
    施設レベル
    3.0
    サポート体制
    2.0
    食事の内容
    4.0
    インターネット環境
    1.0
    留学前の英語力 海外旅行で不安がない会話力
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 日常会話は問題ない
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:6.0
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    インターネットで調べたあと留学ドットコムの説明会にいき、
    自分のゴールと雰囲気に合う学校としてカウンセリングにて薦めてもらいました。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    クラシックは基本的にゆるすぎず、まじめすぎない印象です。
    それぞれ目標を持ってきている人が多いので、授業の合間や夜に自主学習や宿題をして
    時間が空いたらスポーツやチャット、アクティビティをするようなオンオフがはっきりしている生徒が多いと思います。

    国籍は韓国・日本がほとんどですがベトナム/中国/台湾/ロシアなど多国籍な友達もたくさんできます♪年齢層は高校生から社会人まで多く20代~がやはり多かったです。
    バッチメイトも重要で人脈を広めたり相談したり一緒に外出したり、どんどん友達がキャンパスに増えていくことも楽しいです。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    先生はみんな想像以上に個性的で明るくて、友達感覚でした。
    授業も小休憩があり、ディスカッションやスピーキング、問題を解きまくるので1日あっという間におわります。

    ESL→IELTSどちらも受けましたが目標・レベルにあわせて先生も楽しく厳しくアレンジしてくれます。
    IELTSは毎週テストがありスコアがグラフでだされみんな一喜一憂することが多く、復習と自主勉強に毎日追われましたが、努力次第でグンとスコアも伸びていくのでかなりやりがいがあります。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    インターネットは時間帯・天候により遅いので電波はWifi×SIMカードで対応。
    日用品は安くスーパーで買えます。
    ノート(紙)のクオリティは低いので筆記用具は日本のものをおすすめします。

    食堂は朝から夜までごはんを提供してくれるので、日本よりだいぶ規則正しい生活ができていました。私は満足でしたが辛いものが苦手な子や好き嫌いの多い人はあまり満足してなかった印象です。デリバリーや外食も安いので気分転換にでかけていました。

    食堂・ランドリー・清掃・セキュリティスタッフがフレンドリーなこともクラシックのいいところだと思います。
    学校にドクターがいるので体調をくずしたときにも助かりました。

    4か月5人部屋でしたがルームメイトにも恵まれ、ガールズトーク、パーティー、ショッピングをして楽しみました。食べ物のくずを残すと必ずアリやゴキブリがきます。
    水まわりがトラブルで弱かったり使えなかったりすることはありましたが概ね許容範囲でした。
    クーラーや電化製品の電気代が高いので必ずルールを決めて使います。
    勉強は部屋よりほとんどスタディルームでしました。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    海外旅行保険はどれだけ自信があっても入ってください。
    日本と症状の違う謎の発熱、下痢、腹痛はつきものです。

    留学前は英語を話すことにまったく自身がなかったけど、留学後は話すこと、コミュニケーションすることが楽しくて英語への恐怖心みたいなものが消えたことが収穫です。

    友達と一緒にモチベーションをキープしながら卒業まで楽しむことができるので、スコアなり友達なり 何を得たいか目標さえはっきりしていればかなり充実した生活になると思います。

    フィリピン留学後オーストラリアやその他の国に行く人がかなり多いので、卒業後もずっと連絡を取り会っている子がたくさんいます。

    結果として思い出も英語力も友達も、想像以上の収穫が得られて満足しています。
    バッチメイト
    アイランドホッピング
    台湾の友達とパーティー
    【運営デスクからのコメント】
    SMEAGのクラシックキャンパスで一般英語からIELTSに移られて、またしっかりと結果が点数として現れていますね!勉強の結果がその都度目で見られることは次のモチベーションにもつながりますし、伸びているのか分からない状況で勉強を続けるよりもしっかりと勉強に取り組むことができたのだと思います。
    放課後や週末はルームメイトやバッチメイトの方々と楽しく過ごされていて、リフレッシュできたことも勉強への切り替えがうまくできたポイントだったのではないでしょうか。

    英語への恐怖心が消えたことが一番の収穫、というのはとても素晴らしいことだと思います!何を言っているのかわからない、話したいことがあるけど何と表現すればいいのかわからない、ということから英語で話すことを躊躇してしまうこともあります。そのため、初級レベルの方からそれぞれのレベルに応じた授業を提供してもらえるフィリピン留学は、1か国のご留学でも欧米圏への渡航を考えていらっしゃる方にもお勧めの留学となっています。
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求