
理乃 さんからのクチコミ
これからフィリピン留学をする人々にむけて
投稿日:2017/09/17
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
たくさん学校があり、とても迷っていたため、留学会社のエージェントさんが一度行ったことのある学校だったことが1番の理由です。また食事も1番美味しくてそこまで厳しいと言うわけではないと言うことでここに来ました。
▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
時期にもよるが、8月後半は日本人と他のアジア人の割合が半分ずつ。みんなモチベーションはそれぞれだが、楽しく明るい雰囲気。、
▼授業内容や講師についてどうでしたか?
分からないところや、間違ってたり曖昧な発音はできるまで何度も何度もやり直してくれる。今日の体調とかも気を遣ってくれてそれに合わせた授業をやってくれることもある。先生達はみんな明るくて面白いため、毎回授業がとても楽しみだった。
▼生活環境はどうでしたか?
全体的には大丈夫だった。しかしシャワーの水圧がとても弱い、、、シャワーを浴び終わるのにとても時間がかかった。あと水が合わずとても肌荒れがすごかった。
▼後輩留学生へのメッセージ
最初の1週間は慣れることで精一杯だしストレスにも感じることもあるかもしれないが、そうゆうのも含めていい経験だった。英語の勉強だけでなくフィリピン自体の貧富の差などを目の当たりにしていろいろなことを学べたため、私にとって将来のことを考える1つの材料になった。新しい友達も増え、自分の好きな英語を勉強できて、とにかく楽しかった!
たくさん学校があり、とても迷っていたため、留学会社のエージェントさんが一度行ったことのある学校だったことが1番の理由です。また食事も1番美味しくてそこまで厳しいと言うわけではないと言うことでここに来ました。
▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
時期にもよるが、8月後半は日本人と他のアジア人の割合が半分ずつ。みんなモチベーションはそれぞれだが、楽しく明るい雰囲気。、
▼授業内容や講師についてどうでしたか?
分からないところや、間違ってたり曖昧な発音はできるまで何度も何度もやり直してくれる。今日の体調とかも気を遣ってくれてそれに合わせた授業をやってくれることもある。先生達はみんな明るくて面白いため、毎回授業がとても楽しみだった。
▼生活環境はどうでしたか?
全体的には大丈夫だった。しかしシャワーの水圧がとても弱い、、、シャワーを浴び終わるのにとても時間がかかった。あと水が合わずとても肌荒れがすごかった。
▼後輩留学生へのメッセージ
最初の1週間は慣れることで精一杯だしストレスにも感じることもあるかもしれないが、そうゆうのも含めていい経験だった。英語の勉強だけでなくフィリピン自体の貧富の差などを目の当たりにしていろいろなことを学べたため、私にとって将来のことを考える1つの材料になった。新しい友達も増え、自分の好きな英語を勉強できて、とにかく楽しかった!
50 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(1件)/全投票数(2件)