Clark Institute of the Philippines (CIP) クラーク インスティチュート オブ ザ フィリピンズ

ネイティブ講師が多数在籍、フィリピンなのに欧米圏のような環境で学習ができる語学学校

総合満足度 4.50
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.75
教師の質4.25
施設レベル3.75
サポート体制4.75
食事の内容3.25
インターネット環境2.75
年代別オススメ度平均スコア
4.50
5.00
4.00
0.00
0.00
0.00
    • エリア クラーク
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 韓国系
    • 1:1最大数 5コマ
    • 校則 / 門限 普通
    • 雰囲気 自由度重視

    kamasu さんからのクチコミ

    想像以上の学校 最高の学校

    投稿日:2016/08/17
    kamasu さんのクチコミ 【10代 / 男性 / 大学(院)生】
    留学期間 7週間 / 2016年02月~
    学校への印象 楽しい、充実、多国籍、想像以上、目標達成
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    5.0
    サポート体制
    5.0
    食事の内容
    4.0
    インターネット環境
    4.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:710TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 日常会話は問題ない
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    多くの学校の中から、一つの学校に選択するのは大変でしたが、口コミなどを見るとCIPは評価が高く、人気の学校だったので、選択肢の一つでした。決め手となったのは、日本人比率が他と比べて低いということ、多国籍であること。ネイティブがいることでした。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    大きくはない学校だったので、学生みんなと友達になることができるぐらいアットホームです。多くの国から学生が来ているので、いろいろな話を聞けたし、みんな本当にフレンドリーなので、毎日が楽しかったです。特に困ることや不安を感じることはありませんでした。質の高い授業と、他の国籍の人と話し続けることで、英語力はかなり伸びると思います。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    授業内容、講師の質は高く、充実した授業を受けることができました。1to1授業は多くを学ぶことができ、先生との距離を縮めることもできます。また、グループクラスも、クラスメイトと楽しく話すことができ、毎日楽しく授業を受けられます。先生たちの熱心さはすごいです。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    なにも不自由はありませんでした。友達と外に出かけたり、ルームメイトと遊んだり、毎日違う刺激を得ることができます。毎週新入生が入学するので、どんどん友達の幅を広げていくことができます。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    資格対策、英語力向上、その目的で語学学校を選ぶなら、ぼくはズバリCIPをおすすめします。
    生徒の向上のための体制が整えられていて、毎日本当に多くを学ぶことができます。ぜひ、CIPで留学してほしいです!!
    【運営デスクからのコメント】
    フィリピン留学はフィリピン人講師のみ在籍している学校が多くなりますが、CIPはネイティブ講師も在籍ているため、フィリピン人講師による丁寧な授業とネイティブ講師による本場の英語を学ぶことができたのではないかと思います^^
    フィリピン留学ではマンツーマン授業がほとんどのため先生と接する時間が多く、また放課後や週末に一緒に出掛けたり、といったこともできることからもアットホームな環境で充実した日々を過ごせるのが特徴です。渡航時の英語力がすでにTOEIC710点とのことなので、幅広いトピックの会話をなさったことと思います。
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求