CNE1 International Language School(CNE1) シーエヌイーワン インターナショナル ランゲージ スクール

スピーキング力とコミュニケーション力の向上に焦点を当てた、日本人向け語学学校

総合満足度 4.68
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.62
教師の質4.68
施設レベル4.26
サポート体制4.65
食事の内容3.91
インターネット環境4.03
年代別オススメ度平均スコア
4.80
4.70
4.40
5.00
0.00
0.00
    • エリア クラーク
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 日韓露比共同
    • 1:1最大数 8コマ
    • 校則 / 門限 緩い
    • 雰囲気 自由度重視

    Yukie さんからのクチコミ

    2回目もCNE1で大満足!

    投稿日:2018/01/09
    Yukie さんのクチコミ 【20代】
    留学期間 12週間 / 2017年10月~
    学校への印象 楽しい、真面目、緩い、充実
    総合満足度 4.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    5.0
    サポート体制
    5.0
    食事の内容
    4.0
    インターネット環境
    4.0
    留学前の英語力 日常会話は問題ない
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 プレゼンテーションができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    2年前にも一度留学し2回目でしたが、その時の先生が非常に信頼でき、また生活環境もよかったためです。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    まず学校に着いて驚いたのが、2年前にいた先生方がまだ多く在籍していたことです。それだけCNE1という学校が居心地がよく、人を引き付ける場所なんだなと思います。先生方が変わっていないおかげで学校全体の雰囲気も変わらず、穏やかで先生と生徒の仲もよく、休日にはみんなで一緒に出掛けたりしました。

    以前と比べると(時期も関係していたかもしれませんが)少し生徒さんの雰囲気が落ち着いた感じはしましたが、季節のイベントなどでは先生と生徒関係なく盛り上がっていて、3ヶ月はあっという間に過ぎていきました。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    私は8週間ビジネス英会話コース、4週間WEBデザインコースを取りました。英会話コースでは教科書に合わせて先生が決まり、ビジネスシーンで使える会話表現から、マーケティング用語や経営危機にあるホテルの経営を立て直す提案を先生と話し合ったり様々でした。

    先生の勧めでトピックはビジネスではありませんでしたが他の先生や生徒の方々の前でプレゼンテーションも行い、知識だけでなく人の前で英語で話すという自信もつきました。

    先生はそれぞれ自分の指導スタイルがあるので最初はそれに沿って授業を進めていきますが、授業を受ける中で自分のやりたいことや挑戦してみたいことがはっきりしてきたら、提案してみるのもいいと思います。提案までとはいかなくても、自分はこういうことをメインのにやっていきたい、ここを伸ばしたいというだけでも先生はその意見を尊重して授業計画を提案してくれます。

    WEBデザインコースでは教科書にそって、一つのウェブサイトを作りながらWEBデザインに必要な知識を得ていきます。コースの最後は自分のウェブサイトのプレゼンテーションをして完結です。授業は大きく2つに分かれており、教科書を進めていく授業と教科書に出てきた新たな知識を使って練習する授業があります。

    この課題も生徒の理解度やパソコンにどれだけ慣れているかなどをもとに出されるので、自分の能力をはるかに超えた課題などは出されず、しっかりと理解を深めることができます。実際のところコースを受けた生徒全員が4週間でこのコースを終えてプレゼンテーションもするのは現段階では難しいと感じましたが、ITコースの先生方も日々改善に励んでいらっしゃるのでそこは良くなっていくと思います。

    私は延長することができなかったので、なんとか4週間でコースを終えましたが、先生方はとても親切でいつでも質問に答えてくださり、プレゼンテーションの直前には一緒にウェブサイトの完成に協力してくださりました。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    ごはんは問題なく美味しかったですし、お味噌汁が飲めたのには感激しました。お部屋も毎日掃除の方が掃除してくれるので清潔でした。Wi-Fiは私が滞在していた時期はルソン島全体の工事のため時々接続が悪くなることはありましたが、学校全体でインターネットが使えないことはなく、回線業者の方も度々直しに来ていたので問題ないと思います。最近新しいインターネット回線を導入されて、ネット環境はよりよくなっています。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    日本でできる文法の勉強などは完璧にしておいたほうが、先生の言っていることが理解しやすく、また伸びも早いと思います。
    【運営デスクからのコメント】
    CNE1への2回目の留学とのことで、充実した時間を感じられる投稿有難う御座いました。色々な方々に話を聞いて思うことは、1校目の印象が良かったのであれば、2校目も同じ学校の方が無難であることです。特別なコースの受講を希望する場合は、2回目は別の学校に通う必要性に迫られる方もいますが、それは仕方がありません。

    1回目で印象が良かった学校であれば、2回目に同じ学校に通っても、今回の投稿のように「満足の回答」になりやすいことは必然です。今回は珍しいWEBデザインコースも受講されたと言うことで、コースの体験談も詳しく紹介して頂きました。当コースに興味のある方は、参考になる口コミだったのではないでしょうか。
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    1.
    SST Academy
    5.00
    セブ
    2.
    3.
    iYES Language School
    4.75
    スービック
    4.
    ウィル(We’ll English Academy)
    4.76
    ドゥマゲッティ
    6.
    友人塾
    4.60
    クラーク
    11.
    12.
    B&D English School
    4.59
    ドゥマゲッティ
    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求