HELP English Institute, Clark Campus(HELPクラークキャンパス) ヘルプ イングリッシュ インスティチュート、クラーク キャンパス

学習に最適な環境のクラークに位置し、長年の教育経験をもつ老舗語学学校

総合満足度 3.33
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.00
教師の質4.00
施設レベル2.33
サポート体制3.00
食事の内容1.67
インターネット環境2.33
年代別オススメ度平均スコア
3.00
3.50
0.00
0.00
0.00
0.00
    • エリア クラーク
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 韓国系
    • 1:1最大数 8コマ
    • 校則 / 門限 普通
    • 雰囲気 真面目

    Youuuu さんからのクチコミ

    充実した留学生活を送れました

    投稿日:2018/02/09
    Youuuu さんのクチコミ 【20代 / 男性 / フリーター】
    留学期間 11週間 / 2017年09月~
    学校への印象 楽しい、真面目、普通
    総合満足度 4.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    4.0
    教師の質
    4.0
    施設レベル
    3.0
    サポート体制
    4.0
    食事の内容
    3.0
    インターネット環境
    3.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    キャンパス型の学校ということと低価格。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    韓国の生徒が多く、英語を話す環境が整っていたものの、韓国人のグループに入りにくいという場面も一方ではありました。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    授業は私の要望を聞いてくれ、満足のいくものでした。講師はフレンドリーで接しやすかったです。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    自分の部屋ではネットの繋がりが悪くなることは多々ありましたが、廊下に出れば使えます。ゴキブリ、ネズミは学校内ででました。清掃のサービスもあり、それほど不自由なく生活できました。食事に関しては1週間ぐらいで慣れました。おなかを壊したのは1度のみです。留学生活が11週間でしたので、周りに遊ぶ場所がショッピングモールくらいしかないので困りました。言い換えれば、勉強の集中できる環境とも言えます。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    日本人の割合の少ない学校でした。門限もあり、平日の外出可能時間は約2時間ほどです。単語テストも毎日あり、緩い環境ではありません。週末は門限も緩くなり、外泊もできます。程よく厳しく緩い環境が私にはあっていました。
    【運営デスクからのコメント】
    HELPクラークキャンパスは、敷地にも余裕があるエリアであるため、比較的開放的な環境であることが最大の特徴です。中長期で勉強目的の方が通うタイプの学校として適しています。投稿者のコメントにもあったように、学校周辺には誘惑の少ない環境ですので、しっかり勉強できる環境を希望する方には最適ではないでしょうか。

    HELPはフィリピン留学の中でも老舗校で、フィリピンの学校内での評判も高い講師陣を揃えています。多くの学生からのフィードバックを見ていても、授業に対する満足度は高い学校です。

    当クチコミは体裁を整えるため、運営デスク側で一部修正を行いました。
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求