Basic English Camp(b.E Camp) ベーシック イングリッシュ キャンプ

アウトプット量5倍のオリジナルメソッドでスピーキング、発音、リスニングを飛躍的に伸ばせる学校

総合満足度 4.86
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.86
教師の質4.91
施設レベル4.00
サポート体制4.64
食事の内容4.43
インターネット環境3.89
年代別オススメ度平均スコア
5.00
4.82
4.83
4.86
5.00
0.00
    • エリア マニラ
    • 施設タイプ ビル型
    • 経営 日系
    • 1:1最大数 6コマ
    • 校則 / 門限 緩い
    • 雰囲気 自由度重視

    Kaka さんからのクチコミ

    先生の質とコスパは非常に高い

    投稿日:2016/06/18
    Kaka さんのクチコミ 【50代 / 女性 / その他】
    留学期間 4週間 / 2015年05月~
    学校への印象 楽しい、知性的、ユニーク、多国籍、想像以上
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    5.0
    サポート体制
    5.0
    食事の内容
    5.0
    インターネット環境
    5.0
    留学前の英語力 日常会話は問題ない
    TOEIC:450TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 ビジネスの場で最低限対応できる
    TOEIC:720TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    マニラ近郊で学びたかったから。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    少人数で国際的!私が行った時は台湾人の方が多かったです。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    他の学校ではアルバイト感覚の先生や多かったのですが、キチンとトレーニングを受けている質の高い先生でした。フリーのクラスも毎日あり大満足でした。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    前にケソンに留学した時はとても危険な感じでしたので、今回はケソンの学校以外で探しました。
    ラグナはとても田舎でほのぼの。でもバスで30分程で都心に出られ、近所にはコンビニやバーなどあり不便は一切感じませんでした。
    【運営デスクからのコメント】
    すでにフィリピン留学をご経験されていらっしゃったようで、学校や地域による違いも実感されたのではないかと思います。日本人学生以外の学生とも交流があり、英語をたくさん使う環境でしっかりと学んでいただけたようですね^^
    授業の質はほとんどの学校でトレーニングをきちんと行っているので良いのですが、学校によっては留学生の多い時期は臨時の先生を雇用したり、採用基準が低く設定されている場合もあります。弊社でもできる限り質の高い指導を行ってくれる教師が揃った学校をご紹介させて頂いていますが、教師の質もご理解の上ご検討いただくことをお勧めします。
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(14件)/全投票数(14件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求