Basic English Camp(b.E Camp) ベーシック イングリッシュ キャンプ

アウトプット量5倍のオリジナルメソッドでスピーキング、発音、リスニングを飛躍的に伸ばせる学校

総合満足度 4.86
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.86
教師の質4.91
施設レベル4.00
サポート体制4.64
食事の内容4.43
インターネット環境3.89
年代別オススメ度平均スコア
5.00
4.82
4.83
4.86
5.00
0.00
    • エリア マニラ
    • 施設タイプ ビル型
    • 経営 日系
    • 1:1最大数 6コマ
    • 校則 / 門限 緩い
    • 雰囲気 自由度重視

    Mami さんからのクチコミ

    集中して勉強できる環境 発音に強くなりたい人にもオススメ!

    投稿日:2017/06/13
    Mami さんのクチコミ 【20代 / 女性 / 会社員】
    留学期間 12週間 / 2016年05月~
    Google+ 連動
    学校への印象 楽しい、厳しい、真面目
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    4.0
    サポート体制
    5.0
    食事の内容
    4.0
    インターネット環境
    4.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:300TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 日常会話は問題ない
    TOEIC:645TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    ワーキングホリデーの準備の為に留学しました。
    この学校に来る前の1年ほど前に他の学校でも留学経験があり、そこでは英語に慣れてちょっと喋れるようになりました。
    ベーシックイングリッシュキャンプで会話力をしっかりつけたいと思い留学しました。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    在校生の人間性によって異なる印象です。
    私がいた時は人の出入りが多かったのでその時々で大きく異なります。
    真面目な方が多いと真面目な雰囲気、真面目ではない方が来たら真面目ではなくなりました。
    全体的には真面目な雰囲気が多かったです。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    レッスンの質が高いです。先生方はおしゃべりなどが少なくレッスンに集中しています。
    時々厳しくて心が折れそうになりましたが。。。笑
    でも私には厳しい方が良かったと今では思います。

    発音のクラスが特にオススメです。
    最初に日本人が教えてくれるレッスンを受講し、普段のレッスンの効果を上げることができます。
    日本語でコツとポイントを先に知っておくと、成長が格段に早いです。

    また、カランメソッドをベースにしたレッスンが脳を鍛えます。
    こちらは初心者の方には少し難しいと感じられると思います。
    しかし、1ヶ月ほどすると英語がすっと口から出てくるようになります。
    何度も繰り返し英語を口から出した成果と英語脳を鍛えた成果を感じられます。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    平和。住宅地で安全なイメージ。
    徒歩2〜3分のところにセブンイレブンがあるのでよく行きました。

    ▼後輩留学生へのメッセージ
    日本語をあまり使わないようにしてしっかりと英語力をつけてください。
    EOPはないので難しいですが、そんな中でもどれだけ日本語を使わず英語を使うか、自分に厳しくした方が伸びます。

    留学後にオーストラリアにワーキングホリデーに来ていますが、しっかりと練習してきたので現地の方々との会話もなんとかなりだいぶ助かっています。
    現地の友達もできやすいし、仕事にも就きやすかったです。
    英語を勉強せずにオーストラリアに来た日本人の方々はだいぶ苦戦しています。
    就いてもレストランの洗い場や農場です。
    話すのは日本人と片言の英語を喋る台湾人で英語の成長は見込めません。
    それももちろん大事ですが、せっかくなので色んな人種の方々とコミニュケーションを取り価値観の違いを感じたり経験をして欲しいです。

    ワーキングホリデー後にまたベーシックイングリッシュキャンプに戻ってさらに英語のブラッシュアップをしようと思っています。
    マニラのちゃんこ屋さんでディナー
    近所のセブンイレブン
    【運営デスクからのコメント】
    他の学校も経験されたとのことで授業方法や学習環境についても比較することができたのではないかと思います^^
    特に発音の強化ができる学校のため、正しい発音ができるようしっかりと鍛えることができますね。フィリピン留学後の2カ国留学中とのことで、英語でのコミュニケーションについてはオーストラリアが1カ国目の方と比較すると格段に慣れていますよね!
    しっかりと英語力をつけた状態でワーキングホリデーに臨むことで、円滑に生活をスタートさせることができ、語学学校に通う場合は高いレベルのクラスからのスタートのためクラスメイトに日本人が少なくなりますし、より英語環境のアルバイトを見つけることができます。欧米圏で語学学校に通っても英語力はもちろん伸びますが、より長い期間ワーキングホリデーでアルバイトをしたい方、ワーキングホリデー期間を充実させたい方にはフィリピン留学との2カ国留学がお勧めです^^
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(21件)/全投票数(21件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求