Basic English Camp(b.E Camp) ベーシック イングリッシュ キャンプ

アウトプット量5倍のオリジナルメソッドでスピーキング、発音、リスニングを飛躍的に伸ばせる学校

総合満足度 4.86
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.86
教師の質4.91
施設レベル4.00
サポート体制4.64
食事の内容4.43
インターネット環境3.89
年代別オススメ度平均スコア
5.00
4.82
4.83
4.86
5.00
0.00
    • エリア マニラ
    • 施設タイプ ビル型
    • 経営 日系
    • 1:1最大数 6コマ
    • 校則 / 門限 緩い
    • 雰囲気 自由度重視

    ショウ さんからのクチコミ

    安心してレッスンが受けれる講師クオリティー

    投稿日:2017/09/27
    ショウ さんのクチコミ 【30代 / 男性 / 会社員】
    留学期間 10週間 / 2017年04月~
    Google+ 連動
    学校への印象 楽しい、厳しい、真面目、充実
    総合満足度 4.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    4.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    4.0
    サポート体制
    4.0
    食事の内容
    3.0
    インターネット環境
    3.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:400TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 日常会話は問題ない
    TOEIC:620TOEFL:-IELTS:-
    ■動機
    仕事で英語が必要となり、会社も研修と言う意味で留学を許可してくれたので留学しました。
    こちらの学校ではスピーキングに特化したメソッドがあるとのことで決めました。

    ■レッスン
    結果、マンツーマンのレッスンが多く喋る時間が多くて良かったです。
    レッスンは勉強というよりも「練習」でアウトプットする機会が多く、英語の練習量が多い。
    自然と英語が身体に身につく形でレッスンはかなり良いと思います。

    レッスンの質を高める為、予習は欠かしませんでした。
    入学時のオリエンテーションでもレッスンの受け方と共に予習の重要性を教えてくれます。

    留学、レッスンの流れですが、留学開始前からフィリピン人講師によるレベルチェックがあり、入校日の翌日には筆記テストでしっかりと自分のレベルをチェックします。
    それに見合った教科書を選定されます。

    レッスンは全部英語で最初は辛いですが、解りやすい英語を使ってくれてわかるまで教えてくれます。
    わかったら今度は口から英語を出す練習をします。
    どんな時に使うかなど、こちらがイメージしやすいように、スタッフの名前や生徒の名前を使って例文を出してくれたり、身振り手振りで表現してくれます。

    スピーキングに力を入れているので、何度もなんども繰り返し英語をアウトプットします。
    最初は本当にしんどくて逃げ出したかったです(笑)
    3週間目から耳も慣れ始め、格段に自分で英語を出すのがスムーズになりました。
    1ヶ月を過ぎたあたりから発音の基礎もわかり、単語力もついてきて片言プラスαで英語がしゃべれるようになります。
    リスニングも伸びているのが実感できました。

    日本人の方が教えてくれる発音、フォニックスのレッスンが私は非常に良かったです。
    一度日本語で話しを聞くと、理論的にわかるのでそれがフィリピン人講師との発音レッスンで活かされます。
    理論を頭で理解して、あとは身体(口)を使って反復練習。
    成長スピードが速くなったと実感しました。

    ■環境
    近所に繁華街などなくレッスン以外は勉強するしかないような環境。(コンビニやスーパーはあります)
    土日にしっかり予習復習ができる。土日は平均8時程勉強をしていました。
    土日に追加でレッスンも受けれたので、土曜日に2~4時間程レッスンを受けました。
    このような細かな対応もしてくれるのはありがたかったです。
    本気で勉強したい人にオススメです。

    何も無いと言っても、時々街に行くこともできます。
    スタッフの引率でマニラのビジネス街や、観光名所にも連れて行っていただきました。

    ■インターネット
    日本と比べるとかなり遅いです。
    仕事で必要だったので苦労しました。

    ただし、フィリピンの平均速度は出ていました。
    街中のお店のwifiよりも早いです。
    発展途上国なのでこんなものです。

    アプリで簡単な調べ物をする、ラインを送るくらいならば問題ありません。
    動画を送るのは1分未満が好ましいです。

    Youtubeも見れるが途中で時々止まる。
    5分の動画が6〜7分かかる時もあれば、一回も止まらず見れる時もある。

    ■食事
    仕事で他のアジアの国にも行くのですが、それと比べるとかなり美味しい食事です。ビックリしました。
    レストランレベルの食事が出るわけでは無いですが、日本人の口に合うように日本人好みの味付けにしてあります。
    強いて言えば、野菜が少ない。
    チャイナタウンの教会
    【運営デスクからのコメント】
    お仕事で英会話力が必要となり今回フィリピン留学を選ばれたとのことですね!短期間で欧米圏の2~3倍のスピード感で英語力を伸ばすことができるので特に渡航期間が限られている社会人の方や大学生の方にはフィリピン留学が適しています。

    マンツーマン授業がメインのフィリピン留学なので、アウトプットの機会が多いため学んだことを練習する機会があり、しっかりと英語力が身に付いていることが実感できたようですね^^BECは発音矯正に長けているため、正しい英会話力をつけたい方に適している学校です。フィリピン人講師による英語の授業のみでなく、日本語でも説明を受けることができるためしっかりと理解できる点が初級レベルの方に特にお勧めです。

    生活環境については、フィリピンの語学学校に設置されているWi-Fiは学生の皆さんが使う時間帯は繋がりづらいといったことが良くありますので、お仕事でWi-Fi環境が必要な方はポケットWi-Fiのレンタルなどをご利用になるのがオススメです。
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(7件)/全投票数(7件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求