PALETTE SCHOOL パレット スクール

「英語を学んで、世界を変える」をテーマとしたマニラ近郊の語学学校

総合満足度 4.66
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.78
教師の質4.44
施設レベル4.06
サポート体制4.72
食事の内容4.06
インターネット環境3.50
年代別オススメ度平均スコア
4.33
4.71
4.00
0.00
0.00
0.00
    • エリア マニラ
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 日系
    • 1:1最大数 6コマ
    • 校則 / 門限 普通
    • 雰囲気 自由度重視

    まーくん さんからのクチコミ

    授業以外のイベントも充実!

    投稿日:2016/08/27
    まーくん さんのクチコミ 【20代】
    留学期間 3週間 / 2016年08月~
    学校への印象 楽しい、充実、自然的、ユニーク、目標達成
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    4.0
    サポート体制
    5.0
    食事の内容
    5.0
    インターネット環境
    4.0
    留学前の英語力 まったくの英語初心者
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 海外旅行で不安がない会話力
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    途上国(フィリピン)に?ネイティヴじゃないとこに?
    最初は不安ばかりでしたが、行ってみればフィリピン人はとても優しく、わからないところや発音を丁寧に教えてくれました。普段から仲良くしてくださるので、休み時間には一緒にフィリピンの公用語であるタガログ語を教えてもらったり、逆に日本語を教えてあげたりと、色んな言語に触れることができました。また、それと共に日本語について英語で説明するという機会ができるので、自分の行動次第で英語の幅が広がると感じました!
    授業がない日には施設内のイベントや外部のイベントに参加したり、自分たちでバスや電車を乗り継いでマニラに買い物しに行ったりと、英語の勉強を活かす機会にもなりました。
    僕自身初めての留学で不安だらけでしたが、ここまで満足するとは思っていませんでした。英語を学びながら途上国のことや、自分の国についても学べる!日本や先進国では学べないものがココにある!そしてまた行きたい!今度はもっと長い期間で!そう感じた3週間でした!
    【運営デスクからのコメント】
    英語を学ぶための留学であれば、アメリカやイギリス、カナダやオーストラリアを思い浮かべるのが一般的ですが、フィリピン留学をなさる方が大変多くなってきています。英語が訛っているのではないか、治安が悪く事件に巻き込まれるのではないか、といったご心配をなさる方がほとんどです。行ってみると充実した日々を送られていますが、不安は渡航前に取り除いておきたいところですね^^;

    英語についてはトレーニングを受けていますし、アメリカ英語のような発音でフィリピン人講師は話します。中には先生としての経験が浅く少し訛りがみられる方もいらっしゃいますが、日本人には日本人特有の発音や特徴がありますし、ネイティブもそれぞれの国の特徴のある話し方をされるため気にされる必要もないかと思います^^

    治安については日本より悪い肝要であることは確かです。フィリピン留学だから治安が悪いわけではなく、留学地となっている国はすべて危険な目に遭わないよう注意をして生活する必要があります。日頃の心がけで危険なシチュエーションを避けることができるため、どちらの国へのご留学でも注意して生活なさって楽しく過ごしていただければと思います。
    50 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(2件)/全投票数(4件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求