PICOフィリピン英会話研修センター(PICO) ピコ フィリピン エイカイワ ケンシュウ センター

オーダーメイドカリキュラムによる自分に合った授業と、綺麗で快適な学習環境を提供

総合満足度 4.25
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.75
教師の質4.25
施設レベル3.75
サポート体制4.75
食事の内容4.00
インターネット環境3.50
年代別オススメ度平均スコア
0.00
4.50
4.00
4.00
0.00
0.00
    • エリア マニラ
    • 施設タイプ ホームステイ型
    • 経営 日系
    • 1:1最大数 7コマ
    • 校則 / 門限 普通
    • 雰囲気 自由度重視

    Daisuke さんからのクチコミ

    【オススメ】短期・社会人でフィリピン留学をお考えの方へ

    投稿日:2016/06/25
    Daisuke さんのクチコミ 【40代 / 男性 / 会社員】
    留学期間 2週間 / 2015年12月~
    Facebook 連動
    学校への印象 楽しい、真面目、明るい、大人的
    総合満足度 4.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    4.0
    施設レベル
    3.0
    サポート体制
    4.0
    食事の内容
    3.0
    インターネット環境
    4.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:675TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 海外旅行で不安がない会話力
    TOEIC:705TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    ①日程が自由 :一般的なスクールは月曜始まり、金曜日終わりが多いが、PICOは自由に設定。
    ②土曜日も授業:短期集中型にはありがたい土曜日授業。但しフィリピンの休日は要確認。
    ③社会人が多い:企業派遣タイプの方が多く、個人参加は少なめ。1~3ヶ月滞在が多かった。
    ④渡航前Skype hearing:日本滞在講師とskypeを使って、希望を事前に伝えることができる。
    (メリット:カリキュラム作成のための現地カウンセリング時間を省くことができる)
    ⑤生活環境 :きれいな個室コンドミニアム滞在。ショッピングモールも徒歩圏内。

    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    ①校舎・立地:PICO専用バスで通学なので、問題ない。校舎はビルの一角で開放感は少ないが、勉強に集中できる。マンツーマンの個室の区切りが甘く、満室の場合は隣の人の声は気になるかも。
    ②講師・運営:フレンドリーな講師が多い。日本人担当も滞在しており、英語で伝えにくいことは相談できる体制。
    ③英語オンリー:フリータイムも英語利用が推奨されているが厳密ではないので、日本人同士は日本語で会話が多い。意識していないと貫けない(私は日本語使ってました)。

    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    講師は完全固定ではなく、1日3人程度、週で担当変更が基本(固定も可能らしい)。
    カリキュラムも週1回のヘッドティーチャーとのカウンセリングで、見直し可能。
    (自分は1週目のTOEICのレッスンを止めて、レッスンテキストから自分の取り組みたいものを選んで講師に相談してみて決定)
    自由度は高いと思いますが、持ち込みのテキストで対応できるかは要確認です。

    ①ビジネス向けテキスト:ぎりぎり読みこなせるレベル(初中級)にトライ。意識的に発話しないと、テキストをこなすだけになってしまう。(イギリス英語のテキストだったと思う)
    ②発音トレ:朝1時間の発音トレ。個人的にはこれが役に立った。
    ③スピーキング重視トレ:簡単な問いかけへ答えるスピーキングやビジネス会議での定型文などの繰り返しを訓練。

    *TOEIC得点獲得を目的としたカリキュラムもあるようです。

    ▼生活環境はどうでしたか?
    ①12月でも暑い!のは仕方ありませんが、周囲に一通り揃っており衣食住で困ったことはありません。
    ②授業日の食事は、普通のローカル食ですが私は気をつけないと食べすぎてしまうくらいです。土日の食事も事前に頼んでおけば、日本食や現地ファーストフードの食事が運ばれてきます。
    ③短期だったので郊外観光へ出かける時間がなかったのですが、長期滞在の方は講師の方々と旅行に行って仲良くなることも、授業時間以外のフリートークが弾むきっかけになると思います。
    ④インターネット環境:コンドミニアム、教室ともにWi-Fiが繋がります。速度は利用者の数によるので、一概には言えませんが普通に使えていたと思います。


    ▼後輩留学生へのメッセージ
    社会人の方は特に、大学生の方でも社会人の中での英会話レッスンを受けたい方にオススメします。
    講師の方も「経験値が高く、個性豊か、基本的に明るい方」が在籍されていますので、3ヶ月程度の滞在でかなり実力は高まるのではないかと思いました。
    私は、短期2週間でしたが、帰国後のTOEICでリスニングパートは得点が伸びました。
    (リーディングは下がったので、総合点はあまりあがりませんでしたが。)
    どのレベルの方でも対応できる講師が揃っていると思いますが、ビジネス英語目的ならばTOEIC500点以上の方がテキストの読みこなしも苦痛なく取り組めると思います。
    コンドミニアム 個室
    コンドミニアムからの外の風景
    ある日の食事
    【運営デスクからのコメント】
    細かく学校の特徴について記載していただきありがとうございます。
    まず社会人の方のご留学に柔軟に対応している学校は少なく、PICOはそのうちの1校になります。日割りでの滞在が可能なことは社会人の方にはとても好評で、また渡航前のスカイプインタビューでレベルやカリキュラムを確認できる点も、現地での時間を短縮出来る特徴があります。

    学生が多い時期は他のお部屋の声が気になる、ということでしたが英語を話す環境はいつも静かなわけではなく、雑音がある環境での会話となる場合がほとんどです。リスニングや発音の授業では静かな環境で集中して進める必要があることはもちろんですが、雑音のなかでのトレーニングとお考えいただければよいかと思います。実際にブースをお部屋ではなく半個室のような形で設けている学校も多く、より実践的な会話の練習として役立っています。
    100 %の人が「役に立つ」と評価! 「参考になった」投票数(1件)/全投票数(1件)
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求