Starting Point English Academy, メインキャンパス(SPEAメインキャンパス) スターティング ポイント イングリッシュ アカデミー

「実践的な英語力を身に付ける」を目的としたミッション遂行型プログラム

総合満足度 4.52
各項目の平均スコア
授業内容/雰囲気4.38
教師の質4.25
施設レベル3.92
サポート体制4.25
食事の内容4.38
インターネット環境3.58
年代別オススメ度平均スコア
4.88
4.43
4.39
4.36
5.00
5.00
    • エリア ドゥマゲッティ
    • 施設タイプ キャンパス型
    • 経営 日本
    • 1:1最大数 12コマ
    • 校則 / 門限 緩い
    • 雰囲気 自由度重視

    Shio さんからのクチコミ

    Starting Point

    投稿日:2019/05/25
    Shio さんのクチコミ 【20代】
    留学期間 3週間 / 2019年05月~
    学校への印象 楽しい、明るい、充実、自然的、想像以上
    総合満足度 5.0

    各項目の評価

    授業内容/雰囲気
    5.0
    教師の質
    5.0
    施設レベル
    5.0
    サポート体制
    5.0
    食事の内容
    5.0
    インターネット環境
    5.0
    留学前の英語力 片言の会話ができる
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    留学後の英語力 海外旅行で不安がない会話力
    TOEIC:-TOEFL:-IELTS:-
    ▼この学校を選んだ理由は何ですか?
    学校の経営に携わる方に誘って頂きました。


    ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
    アットホームな雰囲気。部屋はドミトリー、個室と複数あり、全体の建物は雰囲気のある寮みたいな感じです。様々な人間がいますが、スタッフも先生も柔らかく明るい方々なので居心地はとてもいいです。生徒は皆日本人ですが、シングル同様子連れのファミリー留学も多かったです。週末は先生や生徒と自然と出かけたり、連れ出してくれたりするので、フィリピンの文化や景色を楽しむことができます。


    ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
    最初にテストを受け、私の場合かなりビギナー(ひとり旅に不安がある程度の英語力)のレベルだったので、習熟度に合わせ発音、読み書き、会話等一通り受けました。カリキュラムは自分の優先順位and成績と照らし合わせ、話し合って決めることができます。同レベル帯の人にとっては、面白い先生が沢山いるので楽しく勉強できます。

    ただ全体的に層がライトよりなので、英語力を上げることのみに興味があるならば他の学校の方が目的に合うかも知れません。この学校では英語の勉強も含め、異文化を知るという事も含めた"留学"を経験したい方にとってはとても良い環境だと思います。


    ▼生活環境はどうでしたか?
    快適です。はじめのうちは、水回り(お風呂の水圧、断水など)でが日本の水準と比べ低いことに驚きます。しかし、数日経てば慣れていきます。加えて一度生徒とともにセブに行き現地の家を何件かみる機会がありましたが、温水も出ない家が多い環境でこの学校はとても良い環境だということがわかります。

    清掃、洗濯なども定期的にしっかりしてくれるので、私はそこまでストレスはありませんでした。あと、フィリピンの食事は野菜が少ないので、栄養を補うサプリなどはあったほうがいいかと思われます。

    日本人向けの学校という事もあり食事は合わないという事はなかったです。それでもやはり暑さや、学校の外も含めた衛生環境は日本とは異なりますので、暑さや衛生対策(手ピカジェルなど)はした方が良いかと思われます。


    ▼後輩留学生へのメッセージ
    この学校は名前の通り、"Starting Point"です。あなたが海外に出ることに一歩躊躇っている状態なら、この学校は上手にその手助けをしてくれるでしょう。英語力については、以前よりは確実に向上しますし、今後勉強を続けるためのモチベーションができます。また語学に限ることではなく、今までの自分の人生観、日本で培われてきた”当たり前”を壊して、より柔軟な人間になることに役立つと思います。

    フィリピンはとても面白い国です。もし興味があるのならば、チャンスがあるうちに是非足を踏み入れて欲しいです。どこかで会いましょう。
    【運営デスクからのコメント】
    SPEAの体験談口コミ投稿有難う御座いました。投稿者が重要なポイントを仰られていました。

    「この学校は名前の通り、"Starting Point"です。」

    学校の良し悪しは、往々にして皆さんの求める条件に適しているかで決まります。海外留学がはじめてで不安が多き人は日本人経営の学校を選ぶと、韓国経営の学校よりもテイクケアがしっかりしているはずです。また、英語力に自信の無い方に関しても、机に向かってガリガリ勉強するような雰囲気よりも、初歩から丁寧に楽しく教えて欲しいというニーズの方が強いと思います。

    そういった方がSPEAを選ばれるならば、きっと希望に沿った環境を提供してくれるでしょう。一方、海外経験がある方、英語中級レベル以上の方にとっては、物足りなさを感じるかも知れません。学校側がどの客層にターゲットを当てているかを見極めることが重要です。

    弊社ホームページの学校紹介文などをご覧頂ければ、初心者向けなのか中級者以上向けなのか何となく分かると思いますが、ご自分では判断がつかないという方は、お気軽に留学ドットコム窓口までご相談頂ければと思います。
    - %の人が「役に立つ」と評価!
    このレポートは参考になりましたか?

    この学校に興味がある人は、こちらの学校もオススメです

    1.
    SST Academy
    5.00
    セブ
    2.
    3.
    iYES Language School
    4.75
    スービック
    4.
    ウィル(We’ll English Academy)
    4.76
    ドゥマゲッティ
    6.
    友人塾
    4.60
    クラーク
    10.
    12.
    B&D English School
    4.59
    ドゥマゲッティ
    2カ国留学
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    留学ドットコム
    「一歩進んだ」留学に役立つ情報が手に入る!
    ワーキングホリデー無料留学説明会
    留学について思い立ったら…まずはコレ!
    資料請求<無料>
    無料カウンセリング
    • 電話カウンセリング
    • メールカウンセリング
    • 面談カウンセリング
    ×
    ログインしてクチコミ記事を投稿 ※新規登録の方はこちら
    ユーザー登録をしないで投稿する
    ×

    学校のお問い合わせ・パンフレット請求

    個人カウンセリング予約
    資料(パンフ)請求