
キャンペーン情報
年代別(20 代) クチコミ レポート 記事一覧
1 ~ 5 件目を表示 / 全 5 件
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
治安が良く、マンツーマンで授業が受けられるから。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
明るく綺麗な先生が多く、街がのどかなので充実した留学生活を送ることができました。 ▼授業内容や講師についてどうでしたか?
とても明るい先生方ばかりで毎日楽しく… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2020/04/13
【総評コメント】 のんびりした雰囲気、とにかく明るい先生たち、小規模な学校ならではの居心地の良さがとても良くて、ウィルを選び抜けた私に思わずサムズアップです。よくぞここを探せたな、私。 授業内容も先生と相談しながら自由にカスタマイズ可能。他の生徒さんでも、スパイタで来い!とお願… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2020/02/06
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
1人部屋。マニラやセブといった都会から離れていること。学校規模があまり大きくない。 ▼全体的な雰囲気や感想を教えてください
とてもアットホームな学校です!生徒数もあまり多くないので、すぐ顔と名前が覚えられます。みんなでご飯に行ったり、出掛けたりもし… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2018/07/27
会社を退職し、転職までの期間、6週間の留学をしました。
他の語学学校を知りませんが、この学校が特徴的だと思ったところは、、、 ・人数が少ない比較的小さい学校
10〜15人ほどで、日本人の生徒が多かったこともあり、みんなでご飯を食べに行くなど、すぐに仲良くなれた。
大晦日には年越し蕎麦を… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2018/02/09
▼この学校を選んだ理由は何ですか?
まず、セブやマニラなどの大都市ではなく、日本人があまりいない落ち着いた環境に身を置きたいと思いドゥマゲテを選びました。そして、日本人経営者によるオールマンツーマンのレッスン体制に信用度の高さを感じたため、ウィルに決めました。 ▼全体的な雰囲気や感… 続きを見る
- %の人が「役に立つ」と評価!
投稿日:2018/01/08